守門岳を下り、原信でおみやげの魚沼産コシヒカリを買い込み。越後大阪屋で、茶豆饅頭を買う。ガソリンを満タンにして、カーナビで適当にラーメン屋さんを捜す。
選んだのは「まる井」。駐車場ありと出ていたので決定。近くに無添加無化調を売りにしているラーメン屋もありましたが、今回は、らーめん まる井にしました。
入って券売機のメニューを見ると、残念ながら小出ラーメンじゃない。でも、地元にできた美味しいラーメン屋めざしています的な雰囲気に期待する。トッピングに半熟卵着けました。で、出てきたラーメンはこちらです。
私は、結構イケてると思ったんだが、相方は、うーんいまいち。なんか甘い感じがいやとのこと。まあ、味覚は人それぞれ。わたしは、丼底が見えるほどスープ飲んじゃいました。
ラーメンの中に、冷めないように熱した石を入れいている前向きな姿勢がgood jobなお店でした。
体力ないゆる~い山登りの日々、麓から山頂まで山をまるごと楽しむのが好き。そんな山旅の記録や山道具の徒然なんかを綴っています。 GPSデータは右クリックしてダウンロードできますので自己責任でご自由にお使い下さい。最近は、YMAPにもダイジェスト版を投稿しています。
2010年7月19日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
uvex スキースノーボードゴーグル ユニセックス ダブルレンズ アジアンフィット に買い替え
雪山に行く時節、ふと準備しているとゴーグルがこんな事態に...フレームのスポンジと上部・下部のスポンジが完全に壊れていた。まあいつ買ったか覚えていない。たぶん10年は使ったかから仕方ない。 いつものように高知じゃ買えないので、いつものamazonでポチリと。いままでより一つ上...
-
モンベルの防水バック を買い替えて7年経って、さすがにボロボロになってしまった。といっても、バックパックの中は、いつも イスカのウェザーテックインナーバック を使っているんで、防水バッグそのものが、そんなに簡単に濡れることはないんだけど。 でも、防水バッグに水を入れると、チュ...
-
荒島岳でテールストラップ8が壊れた。修理しないといけない。どうしようと知り合いのお店 NiceEdge さんに相談すると、修理パーツを教えてもらった。よかった、まるごとスキン買い換える必要はなかったんだ。で、そのまま通販させていただく。ツインチップコネクターキット3,024円、...
0 件のコメント:
コメントを投稿