2014年10月27日月曜日

四国の雪山はスタッドレスタイヤいるんだろうか

 そう言えば四国でも雪山の記録があるが、スタッドレスタイヤいるんだろうか。スキー場もあるからな。一応テレビで、スタッドレスタイヤの宣伝はしてるな。今年は様子見してようか。でもテレマークスキーにも行きたいしな。悩みどころ。

南国土佐 物部 白髪山 ハイキング

【山域】剣山地
【登山方法】登山
【天気】晴れ
【コースタイム】
 駐車場(14:00)-白髪山(14:45)-駐車場(15:20) 

 高知に移住して初めての山登り。まあ、山登りというのが、おこがましいくらい、らくらくハイキングだけど(笑
 白髪山登山口駐車場には車なし。独り占めの南国土佐の山。
 登山口に、熊出没注意の文字! えー、四国でも熊出るんだ。生存数を考えると幻の熊だよな。会えればラッキーか。
 登山道は、よく整備されている。数カ月ぶりにトレッキングポールを握りしめて、トレッキングシューズを履いて歩く。
 しかし、南国土佐の山、暑い暑い。汗が出る。高知の紅葉もきれいだな。いい感じに色づいている。
 分岐に着いて、ちょっと行くと白髪山山頂に着く。当たり前だが誰もいない静かな山頂。パンと缶コーヒーで一休み。穏やかに時間が過ぎる。日差しが強い。気温27度だ。さすが南国土佐の山。10月の1770mでも暖かい。いいな、優しい山。
 さて次はどこ登ろう。
白髪山登山口駐車場 20台くらい(トイレ有り) 無料
登山口に避難小屋あり。(水場なし)

2014年10月25日土曜日

高知のうどんは柔らかい まるしん

 高知のうどんは柔らかい。移住してくる前は、うどんを高知で食べたことがなかったので気付かなかった。かき揚げに「さつまいも」が入っているのも知らなかった。ここのかき揚げは、壁のようにそそり立ってる。クニュクニュ感触の麺が不思議な感覚。シコシコじゃない麺って馴染みがないな。
山にのぼる前に軽く食べるために寄った香美市国道195号沿いにあった「まるしん」。山頂では、おやつを食べよう。

2014年9月9日火曜日

高知移住一発目はどこ登ろうかな

 セミリタイア生活求めて高知に移住してしまった。8月末に移住してきて、なんとなく荷物の整理が終わって、そろそろ山登りもいいかな。高い山はないが、身近にいっぱい沢と山がある。アマゴシーズンぎりぎりだし、足慣らしにひと山登って、軽く渓流釣りに行きたいな。
 さて、どこに行こう。

2014年6月4日水曜日

梅雨入り前に 筑波山 ハイキング

【山域】八溝山地
【登山方法】登山 
【天気】曇り(つくば市27/18℃)
【コースタイム】
 駐車場(10:00)-御幸ヶ原(12:20)-男体山(12:30)-女体山(13:10)-筑波山神社(14:30)-駐車場(14:50) 

 下調べで無料と知った第1駐車場に車を止める。無料だから人気があるのか、かろうじて1台分だけ空いていた~、ラッキー。平日でも人気あるな。さすが百名山。第1駐車場は無料だけど、他の有料駐車場に比べると若干余計に歩くことになるのは仕方ない。
 まずは、筑波山神社を目指して参拝路を歩き始める。ケーブルカーの道案内頼りに、てくてく歩く。段々と参拝路らしく、みやげ物店なんか出てきた。道路終点で、鳥居をくぐって神社を目指す。
 鳥居をくぐるとすぐに立派な門が出迎えてくれた。すげー豪華JAPAN ここにあり。でもよくある阿吽とか風神雷神みたいな感じじゃなくて、もう少し情けない脱力した人形だった。何がモデル? 無知なのでよくわからない... 
 本日のコースは、ケーブルカー沿いで、時々グーグーグーってケーブルが引っ張られる音が聞こえる。ちらっと赤いケーブルカーも見えたし。一番近づく時には、ケーブルカー線路脇すぐ。看板に身を乗り出して写真撮らないでって注意書き。まあ気持ちはわかるな。
 コースは、平日でも結構登っている人がいるな。まあ、今日登ってるんだから人のこと言えないけど。しかし本当によく整備されてるな。過剰とも言えるほど階段作って、柵して立派。「関東ふれあいの道」ってこともあるんだろうけど。さすが、百名山。
 急登はなく、ひたすら階段歩きの「忍」の一文字。階段の中では、歩きやすいほうだと思えるのがまだ救い。いつもの通りのマイペースだが、以外に抜かれることなく、気分よくマイペースで、御幸ヶ原を目指してヒタ歩き。
 御幸ヶ原は、ケーブルカーの終点駅があって、かなりのスペースがある。ここで一休みすることもなく、一気に男体山の頂上に目指す。意外にすぐに男体山山頂に着いた。ここでようやく荷を下ろし、腰を下ろし、パンを頬張る。甘いパンが美味しい。やっぱセブン-イレブン。一味違う。
 次は、女体山。最高峰もきっちりと行かないとね。男体山より更に高度差なくゆっくり登っていく。途中「せきれい茶屋」というのが突然出てきてびっくり。通る人は、それなりにいるとは思うけど。よくガスボンベとか運んで、営業しているよな。
 女体山側は、ロープウェイが通ってる。そこから散策がてら女体山に来る人も結構いるみたい。これは休日には、山頂ギュウギュウそうだな。男体山がよく見える。筑波山ってアンテナが多いのね。
 天気予報は下り方向に向かっているので、残念ながら下界は、霞んでる。スッキリ晴れていれば関東平野一望だろうにな。ちょっと残念。夕暮れから登れば、夜景一望できそう。それも楽しそうだな。
 帰りは、調子よくサクサク下っていく。再びケーブルカーのケーブルがこすれる音が聞こえてくる。まだまだ結構登ってくる人がいるよ。日が伸びたからね。最後は、筑波山神社の山門をくぐってお終い。
第一駐車場 30台くらい(トイレ有り) 無料
第2駐車場~第4駐車場は、有料500円
山頂にもトイレ有り
つくば昔道

2014年5月18日日曜日

五月晴れ 南房総 富山ハイキング

【山域】房総丘陵
【登山方法】登山
【天気】晴れ(南房総市23/14℃)
【コースタイム】
駐車場(11:00)-北峰(12:00)-駐車場(13:15)

 冬と違って、駐車場はがらがら。GW明けたからね。もっと高い山にみんな行ってるんだろうな。まあ、朝起きて登ること決めたから地元の山になったんだし。OK OK。山に来れただけ幸せ。
 いつもどおり県道の舗装路を歩き出す。これまたいつも見る小さくてかわいい郵便ポスト。のんきな田舎らしくていいね。
 登山口のお寺に立派なトイレがあります。ほんとに立派。皇太子が登った時に造られたんだろうな。便利な半面なんだかなーと思ってしまう。階段整備と言い、頂上の展望台と言い、あれば便利だが本当に必要か?
 喘息が出てしまうか心配しながら登ってきたが、5合目でも発作は出ず。いいぞー。なんとか夏なら会の山行に参加できそうだ。天気良すぎるくらいだが、森の木陰のおかげで、うっすら汗かく程度でいい感じ。一足早くTシャツとハーフパンツでもOKだな。
 もうひと登りすると海が見えた。どうしてだかわからないが、足元大崩落している。房総の低山でも崩落ってあるんだな。こうやって山って尖っていくのか。雨や風の力ってすごいな。
 今日は、南峰はパスして、そのまま北峰を目指して、のんびり歩く続ける。ボタンスギという巨木が立っている。樹齢300年超の巨木らしい。葉が丸いからボタンスギと呼ぶそうだ。愛の鐘って言うのが、設置されていて笑える。これも皇太子にあやかってのことらしい。
 何度も登っている富山だが、実は本当の頂上に来たことがなかった。この三角点が本当の頂上だったのね。てっきり展望台か、南峰が頂上だと思っていました。海が見えないから人気ないのか。
 展望台に着くと思ったより人がいる。日差しが強いせいか、みんな日陰に入っている(笑 五月晴れすぎるんだな。自分も同じように日陰に入る。一人で登っている人はいないみたい。気ままなマイペースな山登りが好きなんで単独行が多い。ま、グループで登るのもも楽しいよな。
 コンビニ弁当食べ終わるとすることもないし、さっさと下山開始。下りは筋力、登りは心肺なので、喘息はまったく問題なし。たったと下る。初めて水場に水が流れているの見た。冬場以外は水が流れているのか? 冬しか登ったことなかったから、気づかなっただけかな。 
 一気に1.2kmを下ると舗装された林道に出る。山登りはこれで終わり。ここから単調な舗装路の散歩になる。舗装路には日陰がない~。暑いなー。最後は、伏姫籠穴の立派な門が出迎えてくれる。はるか昔に籠穴を見たことを思い出した。柵があって中に丸い石があったな。というか本当にそれだけなんだけど。
 というわけでも今回もパスして駐車場に戻る。時計を見ると13時過ぎたばかり。わずか2時間ちょいのハイキングだけど、やっぱ山はいいな。さて帰って図書館行くか。

登山用駐車場 20台くらい(トイレ撤去)

2014年4月20日日曜日

山行きたいよー

 ついに3月山に行けずに終わってしまって、4月も終わろうとしている...息子の大学入学手続きやら、新生活の買い物やら、自家用車で引っ越ししたり忙しかった(泣)
 結局、四阿山のリベンジできなかったなー。すげー残念。行きたかった守門岳の大雪庇も行けずに見れず。
 喘息の調子もいまいち悪いので、GWはシドニーに行くことにしちゃった。奥多摩あたりで一山登りに行きたいな。

2014年2月23日日曜日

やっぱり四阿山 再チャレンジしよう

 天気最高の四阿山だったけど。やっぱり頂上の祠を見たい。ぜひ見たい。最高に見たい。という訳で、今週末か来週末に再チャレンジだな。
 スノーシューでチャレンジも有りか。あの楽しい尾根が山頂から続いているならスキーなんだけど、シュラカブだらけならスノーシューのほうがいいな。ちょっと他の人の記録を漁るか。
 中国語と中小企業診断士の勉強も大事なんだかが、思いっきり後ろ髪引かれているからな。これはやはり再チャレンジせねば。

2014年2月22日土曜日

頂上には行けなかったが四阿山 山スキー いい天気

【山域】四阿山
【登山方法】山スキー
【天気】晴れ(上田市3/-6℃)
【コースタイム】
駐車場(09:00)-牧場(10:00)-1917m最高到達点(12:50/13:35)-駐車場(14:30)

 寝坊したくせに優雅に朝マック。この時点で頂上はあきらめた。天気はいいし、行けるところまで行こうっと。
 登山者用駐車場は、せまいー後2台の1台で停めた。もう少し寝坊したら駐車場で敗退になるところだった。林道をとてつもなくゆっくりと歩く。登るという表現を使うほどの斜度じゃない。
 林道を抜けると、どーんと牧場が広がってる。でも雪少なー。ところどころ牧草が見えてる。決して追いつけない先行者がいる(笑
 風を遮るものがないので横風が強い。雪があるところはガチガチだし風でがたがた。ゆあいるシュラカブだらけ。帰りは大変そう。
 牧場を抜けるて尾根に取り付くとなかなか良い斜面。ただ雪質がいまいち。パフなところとガチなところが交互にでてきてる。尾根登ってる間に2パーティに抜かれた...喘息でないように、あくまでもマイペース。時計を見ると13時近い、今日はここまで。
 板を外して、のんびり展望を楽しむ。一直線に山が並んでいる。いいねー、この景色見ただけで心癒される。来たかいがあった。まあ、喘息は治らないし、できる範囲で楽しむのもいいもんだ。
 来週も来ようかな。今度は寝坊しないようにして(笑 楽しかったが、頂上に行けばもっと楽しいだろうし。 

登山用駐車場 7台くらい(トイレなし)
真田温泉 ふれあいさなだ館 500円
移動距離 3.5km 0.9km/h へたれ~w GPSデータダウンロード

2014年2月1日土曜日

2月22日は、四阿山山スキーに行きたいな

 次の山予定は、2/22。喘息持ちなんで同行者に迷惑掛けず単独行になるな。GPSとコンパスで行けるかな。天気が良ければ決行するか。天気が悪ければ、根子岳のスノーシューハイクもいいな。なかなか中国語の勉強と山の両立が難しい。でもやっぱり月1度くらい山に行きたいよな。しかし、中国語3級も合格したい。ハムレットの心境ってやつ(笑

2014年1月25日土曜日

甥っ子とスキー板と手だけで雪洞を作ってみた

 今日は甥っ子とたんばらスノーパークで、スキーをしてきた。スキーの中休みで、雪遊び、いつのまにか雪洞作りを始めた甥っ子。一緒になって、スキー板と手のみで雪洞を作ってみた。結論、絶対にスコップは個人装備です。3月までは、各自スコップを持ちましょう。
 こんな小さな雪洞でも1.5時間かかりました。もしパーティからはぐれて、シャベルがなくてスキー板と手で雪洞を掘ると2時間以上掛けて、ようやく膝を抱えて入れるサイズを作るの精一杯だろう。
 もう一つわかったことは、ツインチップの板は、雪を削りにくい。ストレートエンドの方が掘りやすい。力を入れた時にツインチップは、力をかけると板の湾曲で逃げる。ストレートエンドは、雪に叩きこむのがやりやすい。
 初心者コースのみのスキーの練習には余りならなかったけど、板と手だけで雪洞を作ってみたことはいい経験になったな。

2014年1月19日日曜日

陽だまりハイク 南房総 富山

【山域】房総丘陵
【登山方法】登山
【天気】晴れ(南房総市8/1℃)
【コースタイム】
駐車場(10:30)-登山口(10:45)-南峰(11:30)-北峰(11:50/12:20)-駐車場(13:00)

 駐車場がほぼ満車でびっくり。ツアーバス2台も停まっているし。ちょうど1台出っていたので、そのスペースに車を停めて、身支度してスタート。富山登山口までは、ごく普通の県道を歩いて行く。入り口には、ちょっと地味な指導票が立っている。
 お寺を見ながら、作業路を登っていく。作業路は分岐して右に山を降りていく。分岐から先は、落ち葉のカサカサ道だ。トレッキングポールを両手に持って、背中の荷物もかるい、陽だまりハイクが気持ちいい。
 登山口から1時間もしないうちに、南峰に着いちゃった。アンテナと経堂がある南峰に立ち寄り、軽く一息入れる。結構人がいるな。それでも数人パーティが何組だから、ツアーバス客ではないんだな。ヤダーなー北峰すげー混んでるんじゃないのか。
 と思いつつ石段を降りて行くと、大集団が下山していく。この集団でバス1台分だな。ってことは後1台分の集団が南峰にいるってわけか。山ブームだよな、昔は誰にも合わずに登り降りしてたんだから。山ガールも山ボーイも、下山していくし、登ってくる。雪山行かない人には手頃な山なんだな。思った通り山頂には、そこそこ人がいる。昨日の雪が残っている。
 まずは展望台に登って待望の富士山を観望する。雪化粧した富士が一番きれいだね。目的達成\(^o^)/ 同じく雪化粧した大島もはっきり見える。いい展望だ。なんとか時間を作ってきたかいがあった。
 展望台を降りるとコーヒーブレイク。小さなガスボンベにヘッドをセットしてお湯を沸かす。ドリップコーヒーを淹れて、コンビニで仕入れたパンを食べる。軽い昼食。サクサクなチョコクロワッサンと甘くて美味しいリンゴデニッシュ。さすが7-11美味しいね。
 富山は、現在の皇太子ご夫妻が登られており、その時に展望台を作り、登山道を整備したらしい。こんな立派な記念碑まで建てて、いくら無駄金使ったんだ? 皇太子登山の過剰整備問題だな。
 下りは、いったん南峰北峰の鞍部に降りて、伏姫籠穴コースを下っていく。登りもあっという間だったが、下りはもっと速い。下山先の林道にあっという間に着いてしまった。ところどころに竹林が出てくる。逆光に照らされた明るい竹林もいいもんだ。
 林道を歩いて、中学校脇を抜けると、すぐに駐車場だ。合計2時間半のショートハイク。やっぱり山は、いいな。

富山登山用駐車場 20台くらい(トイレあり:使用不可)
南峰北峰鞍部にトイレあり。
 以前、来た時にはなかった真新しい堰堤がいつのまにか造らえれていた。南総の低山のショボ川に、こんな立派な堰堤がいるのか。どんな土砂流出があるんだ??

2014年1月18日土曜日

今週末は房総の山に行こう

 ずっと山に行ってない。資格取得の勉強と中国語の勉強で土日に暇がない。でも、さすがに我慢の限界。今週の日曜日は、富山でも登って、東京湾と富士山を眺めてこよう。空気が澄んでいて富士山見れるといいな。
 トレイルランニングで行くか、のんびりハイキングで行くかは、ちょっと楽しみな悩み。出発直前に決めよう。久しぶりに歩く楽しみ。

uvex スキースノーボードゴーグル ユニセックス ダブルレンズ アジアンフィット に買い替え

 雪山に行く時節、ふと準備しているとゴーグルがこんな事態に...フレームのスポンジと上部・下部のスポンジが完全に壊れていた。まあいつ買ったか覚えていない。たぶん10年は使ったかから仕方ない。  いつものように高知じゃ買えないので、いつものamazonでポチリと。いままでより一つ上...