2016年7月17日日曜日

ついに登った九重連山 久住山&中岳

【山域】久住山系
【登山方法】登山
【天気】雨のち晴れ(竹田市33/20℃)
【距離】12.0km
【コースタイム】 牧ノ峠登山口駐車場(9:45)-久住分れ(11:15)-天狗ケ城(11:50)-中岳(12:00/12:20)-稲星山(12:45)-久住山(13:20/13:40)-久住分れ(14:10)-登山口駐車場(15:30)
歩行距離 11.3㎞

 前夜から牧ノ峠登山口に入って、車中泊とした。ある記録で満車で困ったと書かれていたので、念のため前夜から現地入りした。しかし、霧と雨がすごかったな。こんな天気で熊本地震あとにもかかわらず60%ほど駐車場は埋まっていた。祖母山と違って、こっちは百名山の人気の高さがひしひしと伝わってくる。
 目を覚ましても、すごい雨が相変わらず降っている。うーん、どうしよう。中止して観光にしようかなとも考える。スマホで見る天気予報では、回復傾向ではある。とりあえず、もう一度ごろ寝して時間をつぶす。ほかの人たちは、この雨の中登る人、下山していく人さまざまである。登山口を見に行ってもやっぱり雨だがね。
 もうすぐ10時かぁ。さすがに登るなら、もう行かないとまずいだろうな。うん、天気予報はこれから回復傾向だ。今より降りが強くなることないだろう。レインウェア上下着込んで意を決して出発する。もう下山し来る人がいる。結構強い雨だったろうな。
 ひと登りすると、あずま屋があった。ここまでなら天気が良ければ観光客が来るんだろうな。登山道も舗装されてたし。晴れた日なら展望がいい場所に違いない。
 あずま屋から先は、だんだんと登山道らしくなってきた。雨だから水たまりができている。それでも昨日の祖母山のつるつる粘土質よりは、道がしっかりしていて助かるし、ロープやペイントでしっかりと案内されている。
 花って良くわからないんだよな。高山植物が、可憐できれいなのはわかるだけど。名前がわかならい。そう言えば山菜と違って食べられないのも知ろうとしない理由なんだろうな。ちなみにこの青い花は、なんて名前なんだろうな。
 だんだん雨が止んできた。いい感じ。それでもまだ視界を得るまでにはなっていない。しかし、間違いなく回復してきてる。せっかく九州まで来たんだし、天気予報を信じてよかったな。
 久住分かれまでやってきた。ここまで登った感じがしないくらいゆるやかに高度を上げてきた。立派なトイレが設置されてるな。小屋の方は、どうも噴火に備えての避難小屋で、緊急時に泊まるための施設ではないようだ。ま、ここにそんな避難小屋作ったら人が殺到して大変か。
 久住分かれからは、予定通り天狗ヶ城、中岳、稲星山、久住山の周遊コースを登る。いつのまにか、すっかりいい天気になっていた。ぱーっと登る山への視界が広がっていた。雲が流れていく。
 御池がくっきりと眺めることができる。御池の周りに登山道が交差して伸びている。ここにも噴火から登山者を守るための避難小屋があった。結構ヤバイ山なのかな...そんな意識なかったけど。
 一発目の頂上、天狗ヶ城の山頂につく。天気が良くなって、ごきげんな天上散策。日差しは強いが、それなりに高度があるので暑くはない。それにしても山頂を吹き抜ける風が気持ちいい。
 次に登る中岳への尾根道が見える。すーっときれいに伸びている。晴れたおかげでよく見渡せる。こんな展望の良い山だったんだ。お天道さまは、ありがたいありがたい。
 中岳山頂に着いた。これだけ人がいるのに奇跡的に誰もいない。まあ、下から登ってくる人が見えてるんだけど。それでも今は誰もいない頂上を独り占めだ。ちなみに百名山としては、中岳なのか久住山なのかわからないまま。まずは九州本土最高峰に登ったぞ。
 次は、すぐ前の稲星山へ登る。稲星山へ登る人は、ほとんどいないようだ。普通は中岳登って降りて、そのまま久住山に登り返すのが定番コースっぽい。それでもせっかく頂上を周遊できるんだし、そんなに時間がかかるわけではないので周遊するのがベストだと思う。
 九重連山は、火山の山らしくかなりでこぼこしている。御池もそうだし、法華院温泉方面もそうだし、きっと噴火跡なんだろうなと想像させる荒涼とした地形が広がっている。
 最後は、メインディッシュの久住山へ登る。うーん、ひとがいっぱいいるのがよく見える。なんかいろんなコースの登山者が集まっていく感があるな。やっぱり中岳ではなく、久住山が百名山登頂の証なんだろうな。
 久住山の山頂は、登山者がいっぱい。それでも朝から雨だったし、熊本の震災で登る人は少ないらしい。まわりにいた福岡の山岳会の人が例年ならもう座るところないくらいだよと言っていた。そんなに人気なんだ。ある意味九州ふっこう割で来てよかったな。
 雲の切れ間から阿蘇山の根子岳が見えた。ラッキー。震災の影響で阿蘇山は全面登山禁止状態だから見るだけ。次は、阿蘇山登ろうっと。いつ登山開放されるかな。
 そう言えば今も噴煙が上がっているだけあって、硫黄の臭がするな。まるで安達太良山みたいだ。そうかだから山の中に温泉宿があるのか。紅葉の時期に来たら、間違いなく草紅葉がきれいだろうな。
 ゆっくりと山頂で過ごし下山する。振り返ると嫌になるくらい青空の下久住山や中岳がある。登山道もすっかりからからに乾いている。登るときには全く見えなかった全容が見える。素晴らしい景色だ。
 登ってきた穏やかな尾根道もいい感じだったんだな。展望が広がり、登山道を見ると低木帯の森のなか高低差がなくゆるやかに伸びているのがよくわかる。ほんとうに、さわやかな夏のある一日って感じ。
 天気予報を信じて登ってよかった。中止にしたり、朝一で雨の中登り降りしなくてよかった。ぎりぎりまで出発時間を遅らせて登ったのが大正解な一日だった。次回は、法華院温泉に泊まりで来たいな。

牧ノ峠登山口駐車場100台くらい(トイレあり) 無料
黒川温泉 瀬の本館 夢龍胆 500円(日帰り客は、内湯使えない)露天風呂のみ

0 件のコメント:

コメントを投稿

uvex スキースノーボードゴーグル ユニセックス ダブルレンズ アジアンフィット に買い替え

 雪山に行く時節、ふと準備しているとゴーグルがこんな事態に...フレームのスポンジと上部・下部のスポンジが完全に壊れていた。まあいつ買ったか覚えていない。たぶん10年は使ったかから仕方ない。  いつものように高知じゃ買えないので、いつものamazonでポチリと。いままでより一つ上...