2018年1月28日日曜日

伯耆大山でのんびりと過ごした2日間

【山域】大山山系 
【登山方法】雪山 
【天気】曇り時々雪(大山町7/-2℃)
【距離】5.1km
【コースタイム】
下山駐車場(7:00)-行者谷分かれ(9:10)-6合目避難小屋(9:40/10:00)-行者谷分かれ(10:15)-駐車場(12:00)

 はじめて高知山岳連盟の耐寒訓練に参加してみた。全部で8名とはかなりさみしいな。登山ブームは、どこへやら的な状況だな。一列に並んで登り始める。夏道登山道を少し登ったところ大山寺からの登山道との合流点で登山届を提出する。
 2年前に来たときより、雪が多いな。一番乗りしてたらノートラックで、自分の足跡を刻めて楽しかったろうな。一番乗りしたかったら、ヘッドランプつけて登るしかないな。6時頃には登り始めてたもんな。
 この中国地方では、そこそこ積雪があるし百名山なので登山者が多い。高知じゃ見かけない山ガールもいっぱいじゃ。まだまだ登山ブームは、終わっていないようだ。ええのー。
 この辺りの積雪じゃ、さすがにスノーモンスターにはならなが、それでも雪化粧した木を見ると落ち着くな。スノーモンスターって、やっぱり富山より東に行かないと見れないかな。
 六合目の避難小屋まで来た。ここで大休止取るパーティが多い。小屋は、幸い空いていて、なんとか8人全員が入ることができた。ちなみにここで寝るとなると、板の上に二人、床に1人くらいが限界かな。最高齢82歳の登山家の体力にあわせて、ここで引き返すことになった。82歳でここまで来れるのもすごいな。
 高度を下げると風は弱くなっていく。雪雲が山にぶつかって展望が悪い。外界は晴れてそうなんだけど。残念ながら行きも帰りも伯耆大山北壁は、いちどもその勇姿を見せてくれなかった。
 下山中ずっとガスってる。登りのときには、美保湾が見れたんだけどな。あん時写真撮っとけばよかったな。そう言えば、おばあちゃんが「今度とおばけは出たためしがない、なんでもすぐしろ」その通りだったな。
 下山駐車場に戻って、解散式を行って、テントを片付けた。まっすぐ帰った。やっぱりクランポンはいらんな。グローブは少し寒さを感じたな。防寒テレムス使ってる人も結構いたな。
夏山駐車場は、有料700円(仮設トイレあり)
 お、前より200円値上がってた。
今年は、下山駐車場は除雪されておらず利用できず。
 大山第4駐車場のトイレは、6時過ぎには使えたな。
 24時間開いてるのかな。

服装メモ
EXPアンダーウェア+R1+アウタージャケット
EXPアンダーウェア+アウターパンツ
薄手グローブ+オーバーグローブ
ワッチキャップ

0 件のコメント:

コメントを投稿

uvex スキースノーボードゴーグル ユニセックス ダブルレンズ アジアンフィット に買い替え

 雪山に行く時節、ふと準備しているとゴーグルがこんな事態に...フレームのスポンジと上部・下部のスポンジが完全に壊れていた。まあいつ買ったか覚えていない。たぶん10年は使ったかから仕方ない。  いつものように高知じゃ買えないので、いつものamazonでポチリと。いままでより一つ上...