2020年10月11日日曜日

白髪隧道からぐるっと佐々連尾山 中川峠通り抜け

【山域】四国山地 
【登山方法】トレラン 
【天気】晴れ(四国中央市25/18℃)
【距離】13.1km
【コースタイム】
駐車場(8:30)-大森山(9:30)-佐々連尾山(9:50)-中川峠(10:30)-林道(10:50)-駐車場(12:10)

 午前中だけなら山に行ける時間ができたんで、近場で四国百名山の進捗を稼いできた。先に3台走っていた。おー、珍しい同じ山に登るんだ。いっぱいいるなと思っていたら、高知労山の人たちだった。
 途中で、抜かさせていただく。労山の人たちは、周遊なのか、往復なのか。想定通り、きつい登り。前回みたいに石段じゃないのが救い。草露で、シューズの中までぐっしょりと濡れた。この時期は、まだいいけど、冬場はどう我慢するのかな。
 岩場も出てきた。ロープが設置されていた。この後もう一箇所ロープが設置されていた。地図通り、一気に高度を稼ぐな。今日もまた下りだけ走るなんちゃってトレランだから、これでいいんだ。
 ようやく尾根がゆるやかになってきた。自分のペースで走っていく。これくらい平らだと、そこそこ走れると気持ちいい。実際には笑っちゃうくらいののんびりペースだけど。
 大森山山頂に着いた。まったく展望がない。晴れていれば、瀬戸内海見えるたのかな。向う側にある赤石で遮れらるか。せっかく来たんで晴れていればな~。
 ここだけ笹が刈られている。ずっとこれだといいのだけど。やっぱり予算の都合で、ちょっとづつ刈ってるのかな。
 佐々連尾山山頂に着いた。ぜんぜん晴れない。晴れる気配もない。天気予報では、晴れだったのに。とりあえず57/125座目。まだ半分を超えていない😂
 きれいな森だ。笹がなければキノコが生えそうだけど。笹原の中にも生えるキノコがあるのかどうか。勉強不足で知らないや。イメージでは生えそうもないな。図鑑にも笹原に生えるという分類はなかったよな。
 あすなろ峠と書かれているけど、十字路にはなっていない。昔は道が交差していたのかな。それともただ暗部だから峠って名付けているのか。地元の歴史はよく知らないので、どうだかわからない。
 雲が取れてきた。ここまで来てからじゃ、ちょっと遅い。やっぱり嶺北地区は雨が多いな。むしろ逆パターンの天気のほうが良かったな。ゴール前で雨に濡れる→車で着替える的な。
 なんとなく踏み跡があるので、そのとおりに行く。テープがあるので、コースでいいのだろう。この先もテープと踏み跡を追いかけて下山する。途中、れいほくネイチャーの標識もあったし、コースは合っているだろう。
 林道跡に出た。荒れ放題だな。もうここまで車では来れないんだろう。このまま林道下りていくんだろう。続きの登山道もなさそうだし。
 あれ、登山口が出てきた。ということは、正規ルートじゃないところを下りてきたんだ。となると分岐があったはずだけど、まったく気が付かなかったな。案内なかったと思うんだけど。もう1回晴れているときに来よう。
 こりゃ普通自動車じゃむりぽ。最低地上高が高いタイプのやつじゃないとだめ。確かに登山口に停まっていた車はジムニーだった。やつは最強の4WDという噂があるし。NWGNじゃ来たくないな。ヴェゼルでもちょっと嫌だ。
 あれロープが張ってある。でも鍵があるわけでもなく、ただロープが張っているだけ。今日は日曜日だし、工事もないしいいんだろうな。がっちり停めたいところは、金属製ゲートで、がっちり鍵がしてあったし。
 舗装路を走る。下りは走れるけど、上りになると走れない。少しでも目標を決めて10~20m登りでも走ってみる。少し足も疲れてきた。次のガーデレールまで、あの太い木までと短い目標を立てては、少しでも走るよう努力する。
 いやー、いい天気になりました。本当は、この晴れたなか走る予定だったんだけどな。濡れたシューズも乾いてきた。
 車まで戻った。労山の人たちは、まだ下山していないようだ。けっこう汗をかいたが、近くに温泉もないし、近くの沢でタオルを濡らして、体を拭いてさっぱりとする。さて、イオンに寄って、家に帰ろう。
駐車場 トンネルそば広場 5~7台(トイレなし)無料

0 件のコメント:

コメントを投稿

uvex スキースノーボードゴーグル ユニセックス ダブルレンズ アジアンフィット に買い替え

 雪山に行く時節、ふと準備しているとゴーグルがこんな事態に...フレームのスポンジと上部・下部のスポンジが完全に壊れていた。まあいつ買ったか覚えていない。たぶん10年は使ったかから仕方ない。  いつものように高知じゃ買えないので、いつものamazonでポチリと。いままでより一つ上...