2016年12月31日土曜日

2016ラスト 名頃登山口から登る雪山 三嶺 スノーシューはお留守番

【山域】四国山地(剣山系)
【登山方法】雪山
【天気】晴れ(三好市10/2℃)
【距離】9.4km
【コースタイム】
名頃登山口駐車場(9:30)-林道横断点(10:10)-ダケモミの丘(11:30)-水場(12:30)-三嶺ヒュッテ(12:50/13:30)-三嶺山頂(13:50)-ダケモミの丘(14:45)-駐車場(15:50)

 国道439号は、凍結箇所もあった。名頃登山口駐車場は、うっすら雪が積もっている。なかなかいいじゃないこの光景。家からもっとも近い雪国祖谷の里に、今年最後の山登りに来た。やっぱり根が雪国の人間だから、雪に対してとてつもない郷愁の念を持っているんで、年の瀬でもつい我慢できずに来てしまった。
 お、前回来たときにはなかった案内板が設置されいる。新しい案内板は気持ちいいな。一度は、林道から登ってみたいなと思いつつ、今回も素直に登山道を行くことにする。林道から登ると距離が伸びるようでついこっちのコースを行ってしまう。
 ひだまりの尾根は雪がほとんど溶けていた。日陰に入ると雪が残っている。今年も雪が少ないようだ。去年も雪が少なかったしな。スノーシューは車でお留守番としたのは正しい判断だったな。
 登山道は、一度林道を横断する。ここにもきれいな案内板が設置されていた。そう言えば英語表記も追加されている。瀬戸内に海外からの観光客が増えとニュースで流れていた。その影響からかな。
 ひとり静かな尾根を登っていく。前後登山者はいないけど、だれかのトレースが残っている。昨日のトレースだろうか、今日の先行者だろうか。道案内のテープがあるのでトレースがなくても問題はない。
 ダケモミの丘の看板も新品。しかし、なぜかここから頂上までの距離は書かれていない。自分で計算しろなのか、書ききれなかったのか。それはなぞだ。計算すると登山口の案内では5,000mだったから、3,150mを引いて頂上まで1,850mということか。
 冬枯れた森は、雪に覆われていると言っていいかな。どうにも微妙な積雪だな。もう10cmほど積もれば完璧な雪山って言っていいんだろうけど。これじゃ、なんとか雪山登山です的な状態だな。
 それでも高度を上げれば積雪は増えていく。ほとんど土の地面は見えることがなくなった。しかし、えぐれた夏道を完全に塞ぐほど雪はない。去年の経験からもう少し雪があるかなと思ったけど、残念ながら予想が外れたな。
 もうすぐ森林限界を超えて森を抜ける。吹き溜まりで積雪20cmほどかな。ゲイターもいらなかったな。パンツについているインナーゲイターで十分だな。次回は、ゲイターはやめよう。ヒザ下の熱が逃げずに熱く感じる。
 1750mから見上げる山には、うわー雪がまったくない。南斜面だし、風で飛ばされるんだろうか。それともやっぱり南国の南斜面は暖かくて溶けてしまうんだろうか。秋からこのあたりの景色は変わってないな。
 水場を過ぎてからの山腹のトラバース道は、積雪が多いと少し危ない箇所になるかも。2月に来てみないとわからないけど、硬い氷になるのか、ツルツルの雪面になるのか。まあ厳冬期は、クランポンとアックスを持ってくることは必要だろうな。
 時計を見ると、もうすぐ13時になる。山頂は、あとにして小屋に行ってお昼を食べよう。小屋の中には誰もいなかった。まだ年越しの人たちは到着していないようだ。小屋のドアノブが完全に壊れていた。風が強いと扉がバタバタしそうだな。
 材料は切ってきた。卵も割れずに済んだ。今回は、玉ねぎを抜いて湯で時間を短縮できた。すき焼き風うどんを手早く作る。お湯が沸くまでの間に、小屋を出て登頂したことを奥様にLINEで知らせる。小屋の外に出ればdocomoならつながる。小屋中でつながればもっといいのねぇ。
 今日は、いい天気で穏やかな日だ。おかげで小屋の中なら6℃ある。北海道の平地より温かい。さすがは南国土佐だ。ちょっと天気が良いと、びっくりするくらい暖かくなる。麓じゃ、12月最後の日というのに、二桁の気温をキープしている。
 頂上に行って、いつものように記念写真を撮る。すげーいい天気。小屋を出るときにすれ違った長崎からの登山者ともいい天気ですねと言葉を交わす。遠くから四国の山に来ていただいて感謝感謝。
 安芸の海が見える。コンデジでは、きれいに移すことができないが、肉眼で見ると海がキラキラと光っているのがはっきりとわかる。こりゃ会心の晴天だな。最近の山登りは天気に恵まれていなかったからな。
 360°展望を見渡すと、やっぱり高知方面の南側の山並みには雪が少ないな。白髪山からの縦走路には、雪がほとんどついてないな。例年はどうなんだろう。今年が少ないだけなんだろうか。
 反対側の剣山方面のほうが、雪がありそうだ。愛媛の石鎚方面はどうなんだろう。年が明けたら、寒峰山でも登って積雪を確かめてみよう。多分四国山地西北のほうが雪が多いだろう。
 帰りは、滑って転ばないように気持ち慎重に下る。まあ、もともと雪国育ちなので、ちょっとやそっとの雪面じゃめったに転ばないんだけどね。キックステップが決まるほどの積雪はない。
 さっくり降りていく。ダケモミの丘手前まで1時間で降りてきた。無雪積期と変わらない時間だったな。もうちょっと雪があるとよかったけど、仕方ないな。新潟の友達のFB見ても雪が少ないみたいだし。サクサク、キュキュという音を聞けただけよかった。
 霜柱なんて久しぶりに見たな。高知市内は、サブゼロにならないんで、そもそも水が凍ったなんてことも見ないな。こんな年の瀬に、雪山に来ることができたのはよかったな。
名頃登山口駐車場20台くらい(トイレあり) 無料 冬季閉鎖
祖谷渓温泉 ホテル秘境の湯 1000円(JAF割引で10%OFF 900円)
 祖谷渓温泉は、鉱泉なので薪でお風呂を沸かしている。だから1,000円と高いのか。それとも希少価値で高いのか。

服装メモ
EXPアンダーウェア+R1+アウタージャケット
NIKE DRI-FITシールドパンツ+アウターパンツ
ウィンドストップグローブ
ワッチキャップ

0 件のコメント:

コメントを投稿

uvex スキースノーボードゴーグル ユニセックス ダブルレンズ アジアンフィット に買い替え

 雪山に行く時節、ふと準備しているとゴーグルがこんな事態に...フレームのスポンジと上部・下部のスポンジが完全に壊れていた。まあいつ買ったか覚えていない。たぶん10年は使ったかから仕方ない。  いつものように高知じゃ買えないので、いつものamazonでポチリと。いままでより一つ上...