2016年10月9日日曜日

雷鳥見れた 一ノ沢から登る常念岳 二日目

【山域】常念山脈
【登山方法】登山
【山行日】2016/10/08-09
【天気】雨時々曇り(松本市23.5/17.3℃)
【距離】9.1km(全体15.3km)
【コースタイ】
常念小屋(7:00)-常念岳(8:15/8:30)-小屋(9:10)-笠原沢(10:30)-登山口(12:00)-一ノ沢駐車場(12:15) 

 朝4時頃に目が覚めた。そりゃ昨日22時前に寝てんだからあたりまえだ。朝食は5:30からなんで、布団の中でごろごろ静かに時間を待つ。昨日の夜は、微妙に寒くて一度起きてアンダータイツとジャケットを着込んだもんな。館内放送で朝食のお知らせ。
 雨結構降ってるな。天気予報は回復傾向なんで、出発時間を遅くしたほうがいいのかも。でも予定通り7:00出発、これから目指す常念岳山頂が見える。雨は強く風も強し、そのおかげで霧は晴れたけど...
 おー、雷鳥だ~!!冬毛と夏毛の間の時期なんだな。逃げなーい。その距離3mほど。餌を探してるみたいだけど、そう言えば雷鳥って何食べてるんだろう。虫か木の実か、肉食じゃないよな。
 風がごんごん吹いてる。片足で立つと倒されそうなくらいだ。風が弱くなった時を狙っては登るの繰り返し。時間かかるけど、吹き倒されるよりましで、富士山で耐風姿勢とれー的な風の強さ。
 頂上に着いたころには、気持ち風が収まり、雨も弱くなった。やったー、三脚が吹き飛ばされずに、セルフタイマー記念撮影ができる。風も弱くなったんで少し頂上に滞在できる。そう言えば寒くはないな。
 サドルの反対側に横通岳稜線がきれいに見れる。縦走したら気持ちよさそうな道だな。まさに雲上の天国ロード。大天井ヒュッテに泊まって、ぐるっと縦走できるんだ。
 晴れていれば、この向こうに穂高とか槍が見れるはずなんだ。ま、しょうがない。風が弱くなっただけでもよしとしないといけない。穂高と槍を見ながら蝶ヶ岳へ縦走して上高地に下りるコースはいいだろうな。
 雨が弱まったからか、人が登ってくるようになった。もう少し待てば良かったかな。それでも去年の木曽駒ヶ岳ように雪じゃないだけましか(笑 あんときは、寒かったもんな震えたぜ、今日は気温5℃ほどある。
 頂上から降りると、また雷鳥がいた。今度は3匹ほどのグループだ。国指定の特別天然記念物をこんな近くで見ることができて、雨に負けずに登ってきてよかった。
 小屋を通り過ぎて、乗越を下りていく。すっかり風は弱くなったが、残念ながら雨は弱くならない。天気予報外れてるな。それとも下界は天気良くなってるのかな。
 登山道に水が流れてる...なんだかブーツの中が濡れてきた。このブーツが、浸水する問題はメーカーに問い合わせないといけないな。本来はゴアテックスブティーなんだから、濡れないはずなんだが。
 最後の水場まで一気に下りる。ここで、バックパックを下ろして一休み。それにしてもどんどん登ってくるな。日帰りなのかな。それとも小屋泊まりなんだろうか。
 天気予報では回復傾向だったけど、雨全然やまないな。登山道に水が流れてる。道がプチ沢状態で、足はずぶ濡れで、もうどうにでも好きにして状態になってしまった。
 笠原沢まで戻ってきた。ここで再び一休み。ちょっとお菓子を口に入れる。コーヒーを淹れようかなと思ったけど、雨が強くてバーナー出すのが億劫でやめてしまった。
 どんどん森の中下りていく。キノコが雨に濡れてきれいだな。これ食べられるキノコかどうかわからない。家帰ったら図鑑で調べてみよう。いろんなキノコが出てたな。
 ぴったし12時に登山口にゴール。まさに当初計画の予定通り。あとは温泉入って冷えた体を温めて、高山でラーメン食べるだけ。いやー、雨のいい山だった。
上の駐車場 30台くらい(トイレなし)無料
下の駐車場 50台くらい(トイレなし)無料
登山口にトイレあり ※一般車両 駐車禁止
ほりでーゆー四季の郷 430円(常念小屋でもらった割引券で100円引き)

移動メモ
19号松本北 宇佐美石油 レギュラー116円/Lなり

0 件のコメント:

コメントを投稿

uvex スキースノーボードゴーグル ユニセックス ダブルレンズ アジアンフィット に買い替え

 雪山に行く時節、ふと準備しているとゴーグルがこんな事態に...フレームのスポンジと上部・下部のスポンジが完全に壊れていた。まあいつ買ったか覚えていない。たぶん10年は使ったかから仕方ない。  いつものように高知じゃ買えないので、いつものamazonでポチリと。いままでより一つ上...