2012年2月18日土曜日

スノーシューハイクで神籠ヶ岳登頂

【山域】奥羽山脈
【登山方法】雪山
【天気】雪一時曇り(下郷町-5/-8度) 
【距離】6.3km
【コースタイム】
駐車点(08:00)-尾根取り付き(09:30)-1031.8m大内宿への東尾根(10:50)-神籠ヶ岳(13:20)-駐車点(15:30)

 最近喘息の発作がひどくて思うように山に登れずじまいだったと言っても歩けないわけでもない。前向きに言えばかなりスローペースなだけだ。スローでマイペースなら一人で登ればよい。そうだ一人で雪山に登ろう。2年前頂上に行けなかった南会津の神籠ヶ岳(かろうだけ)なら、片道3km弱だし危ない箇所もあまりなさそうだし雪も多そうだしスノーシューを使った山登りにいいだろうと思い立って吉日。週末の金曜日夜に出発した。
 途中車中泊して、7:00現地入りし準備開始する。やっぱり雪が降っていた。ただホワイトアウトなんてことはなく静かに雪が降っている。
 神籠ヶ岳は登山道がない山なので何処登ろうと自由だ。歩きやすいところを通って東尾根に向かう。北西へ歩いて行けば東尾根に着くはずだ。杉林を回りこむように進む。白樺の木が多く気持ちのいい森だ。スノーシューのおかげで沈み込むことなく、静かな森を独りマイペースで歩いていく。
 900m付近から北西に伸びる尾根に取り付いた。杉林のなか50mほど登ると尾根に乗っかった。フカフカの新雪を独り占めしてニンマリする。スノーシューでキックステップを切りながら東尾根を目指す。雪が柔らかくキックが一発では決まらず2度3度蹴りつけて足場を作って登っていく。1時間ほど登り目的の東尾根に出るとゆるやかになった。支尾根と東尾根の分岐には赤布を木にくくりつけて迷わないようにした。いつの間にか雪が止んで青空がのぞいていた。ここからは東尾根を忠実にたどれば神籠ヶ岳の頂上に行くはずだ。時間も時速0.5kmとして2時間ほどで着ける見込みだ。
 地形図どおり等高線が密な場所に来るとなだらかだった尾根が急登になっていく。キックステップでジグを切り登っていく。雪が柔らかく時々手を雪にツッコミ四足歩行になって登る。思ったより急斜面で、その上深雪でヒザまで埋もれながら雪と格闘する。格闘すること1時間あまり尾根はふたたび緩やかになった。幅広い疎林の尾根はテレマークスキーを楽しむのにもってこいの緩斜面が広がっていた。
 広い尾根を登りきると神籠ヶ岳の頂上に着いた。立木もなく標識もないが周りにここより高い場所はない。ただGPSのログだけが登頂の証になった。ここまで時速0.5kmのスローペースだったがなんとか頂上までにたどり着けてよかった。独り頂上にたたずんだ。
 帰り道は自分の点けてきたトラックをトレースする。いつのまにか雪が降り始め風も出てきた。トラックが雪に埋もれ消えかかっていくのに少し焦った。支尾根から先の森はトラックがないと位置同定が面倒になる。下りも相変わらず息苦しくてスローペースのままだ。気持ちは焦るがペースを上げることができない。自分でつけた赤布が心強い。消えかかったトラックをたどっていくと、高圧線が見えてきてひと安心する。ここから15分ほど歩くと県道に戻った。

県道131号線 路肩駐車2台くらい 当然トイレなし
会津美里町 本郷温泉 湯陶里 500円 GPSデータダウンロード

2 件のコメント:

  1. こんばんは。まじめまして。
    今週末の出撃候補地を探しているうちにこちらにたどり着きました。
    神籠ヶ岳・・・いいですよね。
    私もスキー(テレマーク)で3回ほど登りました。
    今の時期が一番イイ山かと思います。
    プロフィールを拝見しますと、千葉の方なんですね・・・珍しい!実は私も千葉県人なんです。
    他にテレマーカーはいないと思っていました(汗)
    (あ、昔、千葉山の方々と滑ったことがありました。。。)

    また、ひょっこり遊びに来ます。

    返信削除
    返信
    1. ちば山ではアルペン・テレマーク半々くらいです。山遠い千葉県民です(笑

      削除

uvex スキースノーボードゴーグル ユニセックス ダブルレンズ アジアンフィット に買い替え

 雪山に行く時節、ふと準備しているとゴーグルがこんな事態に...フレームのスポンジと上部・下部のスポンジが完全に壊れていた。まあいつ買ったか覚えていない。たぶん10年は使ったかから仕方ない。  いつものように高知じゃ買えないので、いつものamazonでポチリと。いままでより一つ上...