【登山方法】トレラン
【天気】晴れ(徳島市26/20℃)
【距離】8.7km
【コースタイム】
駐車場(13:00)-大麻山(14:00)-卯辰越(14:50)-駐車場(15:20)
大麻比古神社の駐車場に停めさせていただき、ランニングウェアに着替えて、シューズを履き替えて走り出す。今日はガーミンを使わず、行動時間も短いので、スマホのYAMAP APPを使う。
神社の右の細い道を走っていく。立派なお家。神社の神主さの御屋敷かな。これくらい広いときっとルンバ欲しくなるな。うちじゃ狭くて買ってもじゃまになるだけ。なんで売れてるんだろう?四国のみち(四国自然歩道)がコースになっているんで標識が立派。もっと年をとったら四国のみち制覇に挑戦してみよう。四国ならうまくするとテント泊で移動できそうだ。食料も店で買えるし、チャレンジしてみるのいいかも。
まさかの石段が続いた。急登なのは地形図で確認したけど、階段は想定外だった。上の神社まで参道が続いているのか。階段はつらいんだよ。信仰心ってすごいな、こんな山の上まで石段を作るんだから。
頂上までまっすぐ登っていく。標識を見ると、あと400mになった。よく家族連れとすれ違う。徳島市内から近くてファミリーハイクにはいいんだろう。孫とハイキングや家族同士で楽しそう。
途中、「真名井の水」に立ち寄る。こっちのほうがコースが楽そうだったからだけなんだけど。ついでにお水をいただく。水の味がわかるわけではないが、暑いので冷たいだけ美味しい。
予想通りこっちのコースは階段がない。と思ったら表参道に合流したらやっぱり階段に戻ってしまった...そう甘くないらしい。ほぼ頂上まで歩いて登る。自分クラスのトレランは、そんなもんだ。
最後は、山頂の鳥居がお出迎えしてくれた。立派だな。弥山神社というらしい。広島の宮島と同じように「みせん」と読んでいいのかな。で、どんな意味があるんだる。時々この名前の頂上を見るから、何か神道的な意味がある名前なんだろうな。
下り始めはいい感じのコースだ。これなら自分でも走ることができてうれしい。こっちは全然人がいない。卯辰越から上り下り人はいないのか。下の舗装路を歩くのが嫌がられるのかな。
途中、「真名井の水」に立ち寄る。こっちのほうがコースが楽そうだったからだけなんだけど。ついでにお水をいただく。水の味がわかるわけではないが、暑いので冷たいだけ美味しい。
予想通りこっちのコースは階段がない。と思ったら表参道に合流したらやっぱり階段に戻ってしまった...そう甘くないらしい。ほぼ頂上まで歩いて登る。自分クラスのトレランは、そんなもんだ。
最後は、山頂の鳥居がお出迎えしてくれた。立派だな。弥山神社というらしい。広島の宮島と同じように「みせん」と読んでいいのかな。で、どんな意味があるんだる。時々この名前の頂上を見るから、何か神道的な意味がある名前なんだろうな。
下り始めはいい感じのコースだ。これなら自分でも走ることができてうれしい。こっちは全然人がいない。卯辰越から上り下り人はいないのか。下の舗装路を歩くのが嫌がられるのかな。
瀬戸内海が見えた。山頂は展望がなかったが、ここからは眺めがいい。鉄塔があって、整備されているので、高い木がないので、きれいに海が見える。ここが一番の眺めのいい場所だ。ただ頂上往復すると見ることができない。
ウスヒラタケかな?たぶんあっていると思うんだけど、今日は走りに来ているので、余計なものを入れるスペースがない。とりあえず写真だけ撮って、家で図鑑を見よう。スマホにも図鑑入っているけど、意外に見るのめんどくさい。
ここらはまだ緩やかに下っていくので、快適に走っていく。四国のみちとして整備されているので幅が広くていい。カサカサと足音も楽しい。下りだけでもトレランって言っていいのか。
吉野川河口の徳島市が一望できた。あの海は瀬戸内海なんだろうか?それとも太平洋と呼んでいいのか?四国は、県庁所在地4箇所とも平野が狭いな。一番狭いのはどこだ?
下りもけっこう激下りが続いた。悪く言えば昔の環境庁時代の少ない利権だから頑張ったんだよな。土砂流出には効果あるのかな、階段は自分の歩幅で歩けないので辛いんだよな。
県道に出ると「四国のみち」の案内があった。チェックポイントにスタンプがあれば、もっと人気が出そうだな。でもスタンプの管理が難しいか。道の駅でも、盗まれたり、壊されたりしてるもんな。
下りの舗装路をゆっくりと走る。スロージョグって感じ。飽きるころに、神社の第1駐車場に着いた。この時間なら高知まで一般道で帰ろう。
ウスヒラタケかな?たぶんあっていると思うんだけど、今日は走りに来ているので、余計なものを入れるスペースがない。とりあえず写真だけ撮って、家で図鑑を見よう。スマホにも図鑑入っているけど、意外に見るのめんどくさい。
ここらはまだ緩やかに下っていくので、快適に走っていく。四国のみちとして整備されているので幅が広くていい。カサカサと足音も楽しい。下りだけでもトレランって言っていいのか。
吉野川河口の徳島市が一望できた。あの海は瀬戸内海なんだろうか?それとも太平洋と呼んでいいのか?四国は、県庁所在地4箇所とも平野が狭いな。一番狭いのはどこだ?
下りもけっこう激下りが続いた。悪く言えば昔の環境庁時代の少ない利権だから頑張ったんだよな。土砂流出には効果あるのかな、階段は自分の歩幅で歩けないので辛いんだよな。
県道に出ると「四国のみち」の案内があった。チェックポイントにスタンプがあれば、もっと人気が出そうだな。でもスタンプの管理が難しいか。道の駅でも、盗まれたり、壊されたりしてるもんな。
下りの舗装路をゆっくりと走る。スロージョグって感じ。飽きるころに、神社の第1駐車場に着いた。この時間なら高知まで一般道で帰ろう。
駐車場 大麻比古神社駐車場(トイレあり)無料
0 件のコメント:
コメントを投稿