【山域】赤石山脈
【登山方法】登山
【山行日】2012/09/15-16
【天気】9/16 晴れ
【距離】7.4km(全体14.1km)
【コースタイム】
北岳山荘(7:40)-北岳(9:15/9:45)-肩の小屋(10:10)-白根御池小屋(11:50)-広河原山荘(13:25)-アルペンプラザ(13:30)-芦安市営駐車場(15:30)
朝、目が覚めると6時過ぎていた...間ノ岳はあきらめよう。もそもそとスリーピングバックから抜け出し、テントの入口から外を見るといい天気だ。雲ひとつない青空が広がっている。
ずいぶん寝坊したが、過ぎてしまった時間は取り返せない。8時に近くなりようやく登りはじめた。後ろに間ノ岳がよく見える。今回は諦めたがそのうち登ろう。次回はきちんと目覚ましセットを忘れずに。
富士山もかっこいいシルエットを見せてくれている。昨日とは打って変わって天気に恵まれた。登りに入っても喘鳴音がでないのがまたうれしい。天気と同様に体調もいいようだ。
登る真正面にどっしりと岩の塊がそびえている。北岳の質量感がすごい。朝日を浴びてできた影と光の対照がとても美しい。もっと写真が上手だったらと思う瞬間だ。でも一眼レフは重いしなー。
振り返ると北岳山荘がもう小さく見えるだけになった。山に登ると「人は移動する生き物なんだな」といつも思う。二本の足は決して速くはないが、長い距離を歩くには向いているのだろう。
朝日を浴びて登った山頂には溢れんばかりの人がいる。みんな360度さえぎるものがない展望を楽しんでいる。甲斐駒も仙丈ヶ岳も遠く八ヶ岳も見える。もちろん富士山もよく見える。少し雲がかかり味のある遠景になっている。
北岳を後にすると、すぐに肩の小屋の青い屋根が見えてきた。小屋の屋根が下りる度に大きくなってくる。良い感じのペースで歩けている。昨日の不調が嘘みたい。
肩の小屋の前で休憩をとる。小屋前は、登る人、下りてくる人が交差してにぎわっている。左に伊那荒倉岳がどっしりとした山容を誇っている。伊那荒倉岳、仙丈ヶ岳を通って北沢峠に抜ける縦走もいいな。
肩の小屋からは尾根沿いつけられた登山道を行く。ハイマツと高層植物のなかに伸びる登山道がきれいだ。尾根にそってゆるやかに高度を下げていく。気持ちいい下山路だ。
地形図2890m地点から尾根を外れて登山道白根御池小屋に向かう。支尾根の急登をどんどん下がっていく。高度を下げていくと周りの木々も背が高くなっていく。青々とした草も伸びている。植生保護のための網が張り巡らされていた。ニホンジカの食害がひどいようだ。
白根御池小屋に着いて小休止。栗クリームパンをほお張り、汲んだ沢水を飲む。甘くて冷たくて美味しい。山荘ではソフトクリームや食事も提供しているようだ。いくらするんだろうかと思う。きっと高いんだろうな。
小屋から先は急に人がいなくなり、少し心細くなるが登山道は明瞭なので間違ってはいないだろう。ダケカンバの森が静かに広がっている。北岳登山で初めて見える前後に登山者がいない。
尾根を辿りぐんぐんと高度を下げていく。階段場やロープがでてくる。昨日とは打って変わって体調がいい。先ゆく登山者に追いつき追い抜き、いいペースで下っていく。
大樺沢の沢音が右から段々と近づいてくる。堰堤が見えてくるとすぐに大樺沢二俣から来た登山道に合流する。合流分登山者が増え、下山するちょっとした一団となり広河原山荘に着いた。
芦安市営駐車場無料 トイレあり
乗合タクシー 片道1,100円
金山沢温泉 550円
※洗い場が5箇所しかなく混んでいた
帰りも乗合タクシーを小一時間待ったが、バスに乗り切れない人が行列に加わりすごいことになった。
最終バスに乗り切れない場合にはどうなるんだろう?
しかも、中央道が激混みで、3時間の所を7時間かけて帰宅した。
せっかく13:30と割と早めに下山できたのに、タクシー待ちと渋滞にはまり家に戻ったのは22:00過ぎていた。
体力ないゆる~い山登りの日々、麓から山頂まで山をまるごと楽しむのが好き。そんな山旅の記録や山道具の徒然なんかを綴っています。 GPSデータは右クリックしてダウンロードできますので自己責任でご自由にお使い下さい。最近は、YMAPにもダイジェスト版を投稿しています。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
uvex スキースノーボードゴーグル ユニセックス ダブルレンズ アジアンフィット に買い替え
雪山に行く時節、ふと準備しているとゴーグルがこんな事態に...フレームのスポンジと上部・下部のスポンジが完全に壊れていた。まあいつ買ったか覚えていない。たぶん10年は使ったかから仕方ない。 いつものように高知じゃ買えないので、いつものamazonでポチリと。いままでより一つ上...
-
モンベルの防水バック を買い替えて7年経って、さすがにボロボロになってしまった。といっても、バックパックの中は、いつも イスカのウェザーテックインナーバック を使っているんで、防水バッグそのものが、そんなに簡単に濡れることはないんだけど。 でも、防水バッグに水を入れると、チュ...
-
MAMMUT Nirvana Pro 35Lを先週末のスノーハイクで使ったのでレビューを書こう。 Nirvana Proは「 1日、または複数日のスキーやスノーボードツアー用の、高性能高機能なツーリング/フリーライダー リュックサック。究極の持ち運びの心地よさ、加工、素材...
0 件のコメント:
コメントを投稿