安達太良山山スキーの前日少し家を早く出て郡山市内をぶらぶらする予定だった。家を13:00出発して4時間後17:00頃に郡山について2時間くらい街をぶらつくはずだったが、小菅JCTで事故発生。5Km90分以上かかるはめになった。郡山駅に着けたのは結局18:30を過ぎてしまった。駐車場に車を停めて駅弁を買いに郡山駅構内を急いだが「完売」の非常の文字。
あの渋滞さえなければ駅弁を買えたはずなのに、「うすい百貨店」もぶらつけたはずなのに全てはあー無常。次回のお楽しみになってしまった。すっかり日が沈んだ郡山の街をトボトボと車に戻った。
郡山駅前西口再開発ビルBig-iにある高等学校の案内板。「こおりやまもえよ」高等学校んな訳もなく「こおりやまほうせい」と読む高等学校でした。
体力ないゆる~い山登りの日々、麓から山頂まで山をまるごと楽しむのが好き。そんな山旅の記録や山道具の徒然なんかを綴っています。 GPSデータは右クリックしてダウンロードできますので自己責任でご自由にお使い下さい。最近は、YMAPにもダイジェスト版を投稿しています。
2012年3月17日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
uvex スキースノーボードゴーグル ユニセックス ダブルレンズ アジアンフィット に買い替え
雪山に行く時節、ふと準備しているとゴーグルがこんな事態に...フレームのスポンジと上部・下部のスポンジが完全に壊れていた。まあいつ買ったか覚えていない。たぶん10年は使ったかから仕方ない。 いつものように高知じゃ買えないので、いつものamazonでポチリと。いままでより一つ上...
-
モンベルの防水バック を買い替えて7年経って、さすがにボロボロになってしまった。といっても、バックパックの中は、いつも イスカのウェザーテックインナーバック を使っているんで、防水バッグそのものが、そんなに簡単に濡れることはないんだけど。 でも、防水バッグに水を入れると、チュ...
-
荒島岳でテールストラップ8が壊れた。修理しないといけない。どうしようと知り合いのお店 NiceEdge さんに相談すると、修理パーツを教えてもらった。よかった、まるごとスキン買い換える必要はなかったんだ。で、そのまま通販させていただく。ツインチップコネクターキット3,024円、...
0 件のコメント:
コメントを投稿