【登山方法】登山
【天気】晴れ(高知市12/5℃)
【距離】6.5 km
【コースタイム】
白髪山登山口(9:20)-白髪山山頂(10:30)-白髪避難小屋(11:50/12:40)-林道(13:30)-駐車場(14:10)
先週に続いて、白髪山に来た。今回は登山口の駐車場まで車で来た。今日は会のTKさんも一緒だ。雪は先週に比べて減ってしまったけど、まあそれなりに残っているし、昨夜の雪がきれいに化粧してくれている。
この独特な木々の枯れ具合はなかなか見ごたえがあるな。この木はなんだ?ダケカンバか。このあたりから見晴らしが良くなってくるな。これは白骨林でいいのか。
この前に比べるとやっぱり雪が減ったな。先週下の駐車場まで来なかったことは悔やまれるな。チェーンは持っていないし、すげー積もったらと心配になって光石の駐車場に車を置いてきたんだよな。
TKさんとスノーシューを履いて歩き出す。せっかく持ってきたし、前回は使わなかったし。今年はコロナでどうなるかわからないから、使えるときに使っておこう。このスノーシューもかなり長い間使ったろう。もう覚えていない。軽く10年以上使っているのは間違いない。
やっぱり雪が減ったな。笹が雪から頭を出している。スノーシューが役立つギリギリの積雪だな。剣山のほうが積雪が多いんだな。やっぱり雪雲は北から流れてくるからか。
三嶺への縦走路を歩いていく。高低差があんまりない尾根道で歩くのが楽でいい。天気がもうちょいよければ展望もよかっただろうな。
日当たりいい尾根は雪がずいぶん溶けてるな。うーん、つくづく先週歩けなかったのが惜しまれる。このブッシュは、夏に来たら通るのめんどくさいんだろうな。
お、まあまあの雪がまた出てきた。いいぞー。もうちょい積もるとかわいい雪庇でもできるかな。期待大な場所。
運良く雲が切れて、三嶺を見ることができた。また白髪から三嶺まで往復したいな。三嶺の小屋泊りで夕暮れの中歩いてみたいな。
この尾根いい感じに雪が残っていた。ここだけ見るとスキーで滑ることができそうだ。ただここまでスキーで来ることが困難だな。前回の積雪から更にプラス50cmは雪が欲しいな。スノーシューで遊ぶくらいがちょうどいいか。
白髪避難小屋で、先行者2人とご一緒させていただく。コロナ禍の中で、マスクもつけてないけど、小屋の扉を開けっ放しにしているし、換気がいいから問題ないだろう。小屋の中で、カレーうどんを作る
鹿よけのネットを開けて通り抜けて下りていく。雪が積もっていると、この辺りは登山道がわかりにくいな。経験者のTKさんがいてよかった。地図見て、適当に降りるなら自身があるけど、登山道をトレースするとなると雪に埋もれると難しいよね。
この前に比べるとやっぱり雪が減ったな。先週下の駐車場まで来なかったことは悔やまれるな。チェーンは持っていないし、すげー積もったらと心配になって光石の駐車場に車を置いてきたんだよな。
TKさんとスノーシューを履いて歩き出す。せっかく持ってきたし、前回は使わなかったし。今年はコロナでどうなるかわからないから、使えるときに使っておこう。このスノーシューもかなり長い間使ったろう。もう覚えていない。軽く10年以上使っているのは間違いない。
やっぱり雪が減ったな。笹が雪から頭を出している。スノーシューが役立つギリギリの積雪だな。剣山のほうが積雪が多いんだな。やっぱり雪雲は北から流れてくるからか。
三嶺への縦走路を歩いていく。高低差があんまりない尾根道で歩くのが楽でいい。天気がもうちょいよければ展望もよかっただろうな。
日当たりいい尾根は雪がずいぶん溶けてるな。うーん、つくづく先週歩けなかったのが惜しまれる。このブッシュは、夏に来たら通るのめんどくさいんだろうな。
お、まあまあの雪がまた出てきた。いいぞー。もうちょい積もるとかわいい雪庇でもできるかな。期待大な場所。
運良く雲が切れて、三嶺を見ることができた。また白髪から三嶺まで往復したいな。三嶺の小屋泊りで夕暮れの中歩いてみたいな。
この尾根いい感じに雪が残っていた。ここだけ見るとスキーで滑ることができそうだ。ただここまでスキーで来ることが困難だな。前回の積雪から更にプラス50cmは雪が欲しいな。スノーシューで遊ぶくらいがちょうどいいか。
白髪避難小屋で、先行者2人とご一緒させていただく。コロナ禍の中で、マスクもつけてないけど、小屋の扉を開けっ放しにしているし、換気がいいから問題ないだろう。小屋の中で、カレーうどんを作る
鹿よけのネットを開けて通り抜けて下りていく。雪が積もっていると、この辺りは登山道がわかりにくいな。経験者のTKさんがいてよかった。地図見て、適当に降りるなら自身があるけど、登山道をトレースするとなると雪に埋もれると難しいよね。
雪が積もると道の様子が違うな。なんだか滑りそうで、ちょっと危なく感じる。雪が柔らかいから、実際に歩いてみると問題ないけど。雪が固くなって引き締まる時なら、クランポンがある方がいいと思う。
尾根をどんどん下りていく。そんな登山口までそんな遠くないんでお気楽だ。当たり前だけど、高度を下げれば下げるほど雪が少なくなっていく。先週ならもっとあったと思うけど、仕方ないな。
実は、この登山口に初めて来た。近いからって、そのうち歩こうと思っっていて、ずっとここには来ていなかった。これで宿題が一つ片付いた。今度はここから登って三嶺まで行ってみよう。林道が通れるようになったらだけど。
林道を歩いて車に戻ると、林道が崩れている箇所に来た。これじゃ車は通れないな。思ったより帰り道は登り調子で辛い。でも工事車両がいるし、工事中しているようなので、林道をもう一度通れるようにはしてくれるみたい。
白髪山登山口駐車場 20台くらい(トイレあり)無料
尾根をどんどん下りていく。そんな登山口までそんな遠くないんでお気楽だ。当たり前だけど、高度を下げれば下げるほど雪が少なくなっていく。先週ならもっとあったと思うけど、仕方ないな。
実は、この登山口に初めて来た。近いからって、そのうち歩こうと思っっていて、ずっとここには来ていなかった。これで宿題が一つ片付いた。今度はここから登って三嶺まで行ってみよう。林道が通れるようになったらだけど。
林道を歩いて車に戻ると、林道が崩れている箇所に来た。これじゃ車は通れないな。思ったより帰り道は登り調子で辛い。でも工事車両がいるし、工事中しているようなので、林道をもう一度通れるようにはしてくれるみたい。
白髪山登山口駐車場 20台くらい(トイレあり)無料
0 件のコメント:
コメントを投稿