2010年9月5日日曜日

夜登れば涼し 湯の丸山ナイトハイク 山頂テント泊

【登山方法】登山
【山行日】2010/09/04-05
【天気】晴れ
【コースタイム】
地蔵峠駐車場(22:00/22:30)-山頂(23:20/06:30)-鞍部(07:00)-つつじ平分岐(07:20)-地蔵峠駐車場(07:50)

 御牧乃湯に入ってすっきりして地蔵峠に到着。駐車場には、明日に備えテントや車で仮眠する登山者が数組いた。車を降りると思ったとおり涼しい。
 荷物を整え、トレッキングポールを両手に持ち、ヘッドライトの明かりを頼りに湯の丸山スキー場ゲレンデを歩き出す。登山道は明瞭で、ヘッドライトの明かりで問題なし。

写真より本当はもう少し明るい
 欲をいえば、満月の夜ならよかった。山スキーやスノーシューでは何度か来たことがあったが、雪のない時期に来るのは初めて。いつもの東屋と鐘の広場を通り過ぎ、本格的な登りが始まる。真っ暗だー。と言っても30分ほどで頂上に着きました。
真っ暗な山頂で記念写真。ナイトハイクなので、外界の暑さをよそに長袖シャツでちょうどよい。小諸の夜景も思ったとおりよく見える。カメラにバルブシャッターがないのでよく写らず。ざーんねん。

湯の丸山山頂にて小諸の夜景
 テントを立てるのが面倒なので、ツェルトにくるまって寝ようかなと思ったが、いざ潜り込んでみたがやっぱし寒い。なんのかんの一応2,000mの頂き。仕方が無いのできちんとテントを立てて、中に入るとやっぱり暖かい。ほんと薄ペラい布の囲いに過ぎないんだけど、風を避けている分だけ暖かい。
 4:30なんか喋りながら登ってくる人が来た。その声で予定より早く起こされた。「湯の丸山山頂2101m到着」、「朝日が登ってきます」とかビデオのナレーションの声の大きさが...まあ、おかげで御来光拝めたんですけどねー。

朝焼けのテント御来光
 朝日に照らされた360度の展望をコーヒー淹れながら楽しんでいると、また他の人が登ってきた。結構みんな早起きなのね。本日2番目の登頂者から手作りかぼちゃパンをいただく。かぼちゃの甘さがウマー。ありがとうございました。
 下山は、烏帽子岳鞍部から地蔵峠へ向かい、途中からつつじ平へ。鐘の広場から昨夜登ってきた路を戻り、地蔵峠駐車場へ。当たり前だけど、これから山に向かう人にはいっぱい会いました。夏も冬も人気のハイキングコースみたい。道標もしっかりしてるしね。
 しかし、20年以上山登ってもあいかわらず花の名前はちんぷんかんぷん。食べられないのが覚えられない原因か。
 山の締めは、朝マック(笑

18号小諸店にて
地蔵峠駐車場 無料 トイレ24時間利用可能
道の駅みまき 御牧乃湯 400円

0 件のコメント:

コメントを投稿

uvex スキースノーボードゴーグル ユニセックス ダブルレンズ アジアンフィット に買い替え

 雪山に行く時節、ふと準備しているとゴーグルがこんな事態に...フレームのスポンジと上部・下部のスポンジが完全に壊れていた。まあいつ買ったか覚えていない。たぶん10年は使ったかから仕方ない。  いつものように高知じゃ買えないので、いつものamazonでポチリと。いままでより一つ上...