【登山方法】登山
【天気】晴れ(四国中央市15/3℃)
【距離】6.8km
【コースタイム】
登山口(10:00)-峨蔵越(11:10)-二ツ岳(12:30/13:30)-峨蔵越(14:00)-登山口(15:10)
想定外のダート路! いやー、車高の低いN-WGNで来てしまった。知っていたらVEZELで来たのに。下調べ不足だったな。というか、初めてのところはVEZELで来たほうがやっぱいいな。けっきょくそれほど荒れていなかったので、まあなんとかなった。
数台おける駐車場に車を停めて登り始める。山頂でラーメン食べるんだから、お昼の時間には山頂に着きたい。だけど、一人なんだのんびり行こう。机上計算では、超いい感じ着くはずだ。どこ行っても杉の植林帯から逃げられない。それが四国(笑 しかし、4県すべてが人工林トップクラス。それは諦めよう。残った自然の森を楽しむようにしよう。
敬天の滝と言うらしい。標識が立っているだけあって、なかなか立派だ。ただ滝だけみるならかなり近くによりたいと思う。下に展望台とかないんだろうか。と思って調べたら、こちらにあった。
登山道なのか古い道なのか。場所的にむかし道って感じがするな。四国は、山が横に幾重にも重なっているので、縦方向の道で交易してたんだろう。房総半島みたいにあちこちに道がついている。
こいつはなんだ?風呂か、にしてはちょっと小さい気がするが。トタンとこのタライは、錆びていて土に還るんだろう。しかし、昔の林業関係者って、平気で山にゴミをしていたよな。いまなら絶対に許されないよ。
山頂まで2.0kmになった。いい時間に山頂でラーメンを食べられそうだ。まだ冬枯れが残る森は日が通って温かい。穏やかな日でよかった。
峨蔵越の分岐に着いた。なんだか理由はわからないが、2本の指導標が立てらていた。どっちか1本でいいとは思うけど、予算と縄張りの関係なんだろうな。赤星山まで登山道が伸びてるのか!
「ここから先は特に危険」って書いてある。結果から言いうとどこが?というこーすだった。この先から少し急登になるから体力はいるかも知れないが、技術はいらない。雨が降ると滑るのかな。
やっぱり瀬戸内海の山は、この景色が見れるのがいいよな。エーゲ海か、フィリピンでしか見れない景色だったりして、身近だけど、実は貴重な景色だったりする。夜景も見たいな。
はしごがあった。ここまで運び上げてくれた人に感謝。まあなくても大丈夫だとは思うけど、感謝して登っていく。これは壊れたら担ぎ下ろすのか?それとも横において朽ち果てるの待つのか。
よく見る山頂が見えてきた。どう見ても自分にはタイの頭には見えない。あの上に登って立てるらしいが。一人で来てるからな、なんかあったら嫌だし、諦めよう。今度捨て縄と8mm30m持ってこようかな。
とりあえず記念撮影。これで四国百名山&四国百山60座目。なかなか進まない。まあ60歳までに終了すればいいや。もう当分住処を移動することはないだろうから。半分はいっているから、年10座ほど登ればいいや。
中華三昧が好き(笑 チャーシュー、メンマ、煮玉子の3点セットを合わせ作った。少し肌寒し温かいラーメンはうまい。スープも全部飲みました。スープを固める吸収剤はいいかも。ちょっと全部飲みはキツイな。
同じ道帰るのはちょっとつまらない。さっさと帰ろう。まだ新緑には早かった。やっぱり連休明けくらいか。そんなに寒くなく、風も強くなくよかった。のんびりとした一日だ。海が見れる山っていいよな。
ケルンが積んであった。そう言えばここらへんで、地形図とは違うコース取りだったな。踏み跡がすごく明瞭だったんで、迷わず進んだけど。このまままっすぐいくなよという合図かな。木も横にされてるし。
これはなんだろうか。モミジカサに似てる気もするけど、自信がないな。茎が細いような気がするし。植物図鑑で探してみようかな。って絶対調べないんだよな。Google Lensで調べればよかったな。
車まで戻ってきた。なんでN-WGNは最低地上高が普通の軽自動車より低いんだ。さらに空力のためのリップが付いているんで、カタログ値よりさらに低いんだよ。買うまで気づかなった。
登山口駐車場(トイレなし)無料
ハローズに売っていた |
0 件のコメント:
コメントを投稿