【山域】剣山系
【登山方法】登山
【山行日】2016/06/18-19
【天気】6/18 晴れ(香美市30/18℃)
【距離】8.8km(全体18.9km)
【コースタイム】
光石登山口駐車場(14:00)-堂床谷出会い(14:20)-八丁ヒュッテ(15:00)-下の水場(17:00)-おかめ岩避難小屋(17:30)
八丁ヒュッテと下の水場間で、40分道間違いの時間含む
ゆっくり出発は予定通りだったけど、さすがに14:00出発は、少し遅くなったかな。まあ、おかめ岩避難小屋までなら、問題なく着くだろう。避難小屋泊で、もう暑い季節なんでスリーピングバックも小さく、バックパックは、40Lで収まった。荷物が軽いといいよね。
元コースは、崩落して迂回路を行くように指示ある。ネットの下調べでも記録あったな。でも、迂回路がどこにあるのかよくわからない。とりあえず、行っちゃえ的な行動。
あれー、迂回コース間違ったかな。崩落しているところって、ここじゃないか。でも、まあ別に行けないほどの崩落じゃないわな。というわけで、わざわざ戻って迂回路に戻ることなく、そのまま行っちゃいました。
崩壊地を通り過ぎると、キャンプ場があって、再びいい道になった。しかし、このキャンプは、車では来れないんで人気ないだろう。トイレも使えないんじゃないか。だれが泊まるんだ?
20分も歩くと、堂床谷出合い休憩舎に着いた。立派な休憩舎だな。釣りの基地にでも使えそうだな。雨が降ってるとありがたいかな。日が当たらない森のなかだし。
さおりが原との分岐に着いた。帰りは、さおりが原から降りてくる予定だ。結構急な感じだな。帰り道にしておいて正解かな。
立派な吊橋がかかってる。ここまでよく整備されてる。実は、あとあと結構難儀な登山道であることを知るんだけど。今現在は、明瞭に整備された登山道をルンルンで登ってる。
網附森との分岐だ。いずれこっちの周遊にもチャレンジしたいな。木の階段が作られていて、よく整備されている。ただ網附森コースは、沢登りになるらしい。
八丁ヒュッテに着いた。きれいな小屋だな。薪ストーブもあるんだ。ただ泊まるタイミング難しい小屋だな。ここまで、1時間程度しか登ってないし。寝るだけに登るのかな。それとも林業の人が使うのかな。
ここの分岐を間違えて、フスベリヨ谷行っちゃった。なんか左手に明瞭な沢が入っているんで、おかしいなって気がついて、小屋まで戻って小一時間ロスした。気を取り直して、カンカケ谷沿いに登っていく。けっこう道が崩落してる。
ときおり沢床まで降りて、登っていく。雨で増水すると結構きつそうな登山道だ。天気が良くてよかったな。明日の天気は、雨の予報だけど(笑
明瞭な渡渉点に来た。ここでカンカケ谷を渡渉すると、明瞭な沢からは離れていく。ここは雨で増水すると岩が隠れて、きっと渡れなくなるな。
登山道は、小さな沢の間を縫っていく。気をつけないと踏み跡がわからなくなるくらい登山道が不明瞭になっていく。テープをきちんと拾っていかないとダメだな。^^;
小屋直下の水場は、大腸菌が検出されているらしいので、下の水場で水を汲む。直下の水場は、100mくらいで、こっちの水場は小屋から600mくらいの距離かな。大した距離ではないので安全な水を確保することにする。
水場を越えると、登山道は再び明瞭になっていく。登山道も少し急な登りになり、登ってる感が出てきた。でも背中の荷物は軽い軽い。いや水汲んで2kgほど重くなったか。
少し雲が出てきた。雲の中に入ったか。先に目的の小屋が見えてきた。なんか微妙な時間に着くことなったな。日の入時間は、19:17か。ヘッドライトつけて歩けばいいかなと思い先をゆく。
三嶺ヒュッテまで行ってみようと先を急いでいく。西熊山に着いてみると、時刻は18:30になっていた。やっぱ少し遠いか。すごすごとおかめ岩避難小屋に戻ることにした。
おかめ岩避難小屋は、かなり広くて、なんと薪ストーブまで置いてある。中もきれい。15人くらいは宿泊できそうだ。一人かなと思っていたけど、大阪からのパーティとご一緒でした。まあ、それも寂しくなくいいか。
夕食は、十和田バラ焼き丼、切り干し大根、味噌汁、つけもの。お米もバッチリ炊いた。できたてをすぐにパクついたんで写真撮り忘れた。冷凍した肉を保冷剤とセットして、保冷バックで持って行けば大丈夫だったな。冷凍肉なら半日くらいは保つかな。
寝るまで、iPadでダウンロードしたamazonプライムの無料映画見てました。時代だなぁ、昔は、ラジオで短波かAM聞くしかなかったもんだ。稜線に出れば、スマホでネットも使えるし(笑 LINEで小屋に到着したこと妻に報告できるし。
サマーシーズン用スリーピングバックでOKだった。快眠快眠。夜中ふと目を覚まして外を見たが、星空は残念ながら望めなかった。
光石登山口駐車場10台くらい(トイレあり) 無料
駐車場は200m先にもあり
歩行距離 5km 平均2km/h
体力ないゆる~い山登りの日々、麓から山頂まで山をまるごと楽しむのが好き。そんな山旅の記録や山道具の徒然なんかを綴っています。 GPSデータは右クリックしてダウンロードできますので自己責任でご自由にお使い下さい。最近は、YMAPにもダイジェスト版を投稿しています。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
uvex スキースノーボードゴーグル ユニセックス ダブルレンズ アジアンフィット に買い替え
雪山に行く時節、ふと準備しているとゴーグルがこんな事態に...フレームのスポンジと上部・下部のスポンジが完全に壊れていた。まあいつ買ったか覚えていない。たぶん10年は使ったかから仕方ない。 いつものように高知じゃ買えないので、いつものamazonでポチリと。いままでより一つ上...
-
モンベルの防水バック を買い替えて7年経って、さすがにボロボロになってしまった。といっても、バックパックの中は、いつも イスカのウェザーテックインナーバック を使っているんで、防水バッグそのものが、そんなに簡単に濡れることはないんだけど。 でも、防水バッグに水を入れると、チュ...
-
MAMMUT Nirvana Pro 35Lを先週末のスノーハイクで使ったのでレビューを書こう。 Nirvana Proは「 1日、または複数日のスキーやスノーボードツアー用の、高性能高機能なツーリング/フリーライダー リュックサック。究極の持ち運びの心地よさ、加工、素材...
0 件のコメント:
コメントを投稿