2015年8月29日土曜日

素朴な蕎麦 祖谷そば もみじ亭

 今日の沢歩きは、前回の剣山で食べ損なった祖谷そばを食べるために来たと言って過言ではない(笑 むしろ祖谷そばが本命だ。なので、しっかり営業時間も場所も下調べして「もみじ亭」に来た。
 築200年の古民家で食べる田舎そば。ある意味ここは秘境の中の秘境の祖谷谷のそば。谷が深く、米は全くとれず、そばすら手にするのが難しかったらしい。もともとこんな感じで山中に住む人達の食べ物だった。
 これは、本当の意味での祖谷そばではないだろう。でもいいんだ。その山深き趣を食せば。雰囲気を味わえばいいんだ。とか言いつつ祖谷そば 天ぷら 1240円を頼んでしまった。まあ、せっかくだし天ぷら付けちゃった。
 そばは、ボソボソとした食感で、ブチブチと切れて短い。それが素朴でまたいいと思える。東北の田舎そばより更に素朴な感じを受ける。きっと出汁は、現代風に作りなおしているんだろう。
 天ぷらは、当然現代の天ぷらで普通に美味しい。若干四国風天ぷらで、衣が厚くもっちりとしている。素朴な祖谷そばには、ちょうどいい田舎臭さだ。
 海老天が2本ついてるのは、贅沢な気持ちになれて嬉しいなっと。初めて食べたごぼうの天ぷらもホクホクして美味しい。祖谷そばファンになりました。讃岐うどんも美味しいけど、やっぱ蕎麦だね。

 もみじ亭は、なんとFree-WiFiが使えるという嬉しいお店だった。

奥大田川でのんびり沢歩き

 天気予報は午後から雨。禁漁までに、もう少し釣り場を見ておこうと、大奥田川に出かけた。この嶺北地方の主要な沢は、これで制覇したことになる。やったー。高知の沢は、だいたい優しい感じだな。
 きちんとした滝が少ない。一人で入渓するにはいいけど。沢登りだと物足りないかな。まあ渓流散策&ついでに釣りだから、これでいいんだ。それにしてもなんて綺麗な水の流れなんだ。
 まあウグイ混じりだが、アマゴの顔も見れたし十分癒やされた。雨が、本降りになってきた。さあ、帰ろうか。次回は、もう少し上流で、本気でアマゴ狙うことにしよう。
 いつも高知の山中に住む人々には驚かされる。ここも集落があったようだ。民家の土台だった苔むした石垣と、集落跡記念碑が建っていた。昔は、林道もなかったろうに。当時の苦労が偲ばれる。
 林道なのに電柱があるっていうのも、なかなか他所じゃ見れない光景だよな。電気のユニバーサルサービスには感心するな。意外に水道ってだめだよね。みんな沢の水を引いて生活してるもんな。

2015年8月23日日曜日

トレッキングブーツ ソール剥離だぁ スカルパ カイラッシュ GTX

 スリーシーズンに使ってるトレッキングブーツのスカルパ カイラッシュ GTXのソールが剥離した。でも左足だけなんだよな。右足は無事だけど。ロストアローのサポート情報「ポリウレタン使用のトレッキングブーツの経年劣化」見ると、仕方ないか。
 2011年7月に買ったブーツだ。今2015年なので、4年で剥離?? なんか使った年数が微妙。3年から5年で寿命とも言われてるけど。けど5年は、もって欲しいな。そんなに使っていなかったのがいけなかったか。使うほど長持ちするって言うからな。
 カイラッシュ GTXを2011/7に買った時は、26,019円だった。おお、いま買い直すと30,240円か。いつの間にか値上がったな。やっぱ円安のせいか!
デザイン・機能変わりなし
 ソールの張り替えかブーツの買い替えか、悩むな。ゴアの寿命もあるよな。でもゴアテックスのQ&Aサイト見ると「GORE-TEX® メンブレンそのものはほとんど劣化することがないので、その防水性と透湿性は変化しません。」って書いたあるな。
 買うならカイラッシュの一つ下のグレードのキネシスMF GTXでも十分かな。ゴアだし、6,000円くらい安いし。
皮の面積が小さいみたい
 そもそもブーツ買ったり、ソール張替え依頼できる店が高知にあるのか?? ソール張替えは実店舗になるよな。 やっぱネットに頼って新品にするか。amazon様に足を向けて寝れないな。

追記
 うん、ググるとどうもソールリペアに10,800円くらいかかるみたいだな。ざっくりだと15,000円見とかないといけないみたい。新品キネシスが24,840円で買えるのか、どうするか、しばし要検討だな。

2015年8月22日土曜日

夏の寒風山 やっぱり展望なし...

【山域】四国山地
【登山方法】登山 
【天気】晴れ(いの町33/25℃)
【コースタイム】
寒風山トンネル駐車場(9:00)-桑瀬峠(9:40)-寒風山山頂(10:50/11:30)-桑瀬峠(12:15)-駐車場(12:45)

 せっかく前夜発・車中泊にしたのに、雨が降って星空見えず。ビデオ見てぐだぐだしながら寝入った。目が覚めたら8時過ぎ。まあいい時間かな。どうせ近場だし。時間があったら笹ヶ峰に行くかくらいの計画なので、これでいいのだ。3回ここから登ったが、初めて寒風茶屋が開いてるの見た!
 桑瀬峠までは、伊予富士と同じコースだ。登り始め15分ほどは急登だが、それが終われば、つづら折れの緩やかな登山道が続く。夏が終わったかのように涼しい。
ちょっとピンぼけ
 桑瀬峠のささ原は、いつ来てもいいもんだ。とっても静かな感じがする。雲が流れるのがよくわかる。前回は、南に進んで伊予富士だったが、今日は、北へ登る。
 伊予富士1756mと寒風山1763mで、高度は、あんまり変わらないが、寒風山のほうが距離が短い分、登る角度が急だ。というわけで、いっちょまえにはしごなんて出てきた(笑 でも、かわいいはしご場で危険な香りは、まったくない。
 箱庭感覚の四国の山でも、こんなはしご場はあるんだ。まあ普通のハイキングレベルを越えることはないけど。アルパイン系では、全然ないので、安心してOK。
 山頂直下、すぐそこに岩場のピークがある。地形図見るとなるほどね。1763ピークのすぐ下のピークがこれか。ここは、見るだけで山腹巻いて登ってく。
 ゆっくり登って、ちょっと人気のある山頂に着いた。2パーティか。山頂で記念写真を。あっ三脚忘れた。まあいいか。次回笹ヶ峰登るときに、ここ通るんだから。笹ヶ峰往復は、ここから大体3時間かぁ。うーん、今日は、出発がゆっくりだったからパスだな。お弁当食べよ。
 さて今日はサーモスで氷を持って来た。BOSSカフェオレが、冷たくて美味しい。氷って素晴らしい。サーモスに感謝。ただキャップのカップは小さかった。次は、きちんとしたカップを持ってこよう。
 しかし、今日も展望がなかったな。いつになったら瀬戸内海を見る山登りになるんだろう。四国山地雨多し。麓は、晴天なんだけどな。霧立ち込める下山道。帰りは、登山口まで、あっという間だな。
駐車場 旧道寒風山トンネル入り口 30台くらい(トイレあり) 無料
木の香温泉 630円(JAF割で100円引き)
ガイドに出てくる崩壊地

2015年8月16日日曜日

2度めは、リフト乗らずに剣山

【山域】四国山地
【登山方法】登山
【天気】くもり(つるぎ町30/21℃)
【距離】計測なし
【コースタイム】
リフト駐車場(10:00)-西島駅(10:50)-大剣神社経由-剣山山頂(11:40/12:00)-遊歩道経由-剣山御神水(12:30)-駐車場(13:30)

 前夜泊にしようかなと思ったけど、朝出発にした。うちから剣麓まで2.5hか。まあ、そんなもんだろう。駐車場は、おおラッキー、まだ屋根付きが少し空いてる。ビッシと屋根付きに停めて、準備開始。やっぱ百名山あっちこっちから来てるな。のっけからこの階段は、きついかも(笑
 リフト沿いに登っていく。リフトはガラガラだねー。むかし子どもと来たな。1時間も登ると、リフト終点の西島駅に着く。なんか天気悪いね。三峰も見えるけど、ちょっとぼんやりしてるな。
 鳥居をくぐって、大剣神社経由のコースを行く。頂上までは3コースほどあるみたい。とりあえず行きと帰りでコースを変えよう。行きは大剣神社経由で、帰りは遊歩道経由にしよう。
 懐かしの山頂に着いた。子どもとお弁当食べたな。木道は憶えていたけど、こんな三角点がご神体だったかな。三角点マニアには、痛いご神体だな。記念写真遠目にしか撮れんじゃん。
 なんかめちゃくちゃ気持ちよさそうな登山道が伸びてる。これがよくポスターで見る次郎笈の道かな。次回はここから登りたいな。さてこの景色を見ながら山頂コーヒーだ。あれー、あれー、コーヒー豆がない...バーナー、クッカー、カップ、マキネッタ、水もあるのに一番大事なコーヒーがない。あーあー。寒いくらいの山頂なのに。ポツポツ雨が降ってるのに。
 山頂には、立派なトイレができてる。まるでオフィスなみの設備だ。泊まらないようにとの張り紙があるが、こりゃ泊まるよな。冬に、このトイレが使えればかなりいい感じだけどな。
 でかい岩って、神が降りるんだろうか。こいつもご神体なんだな。思わずボルダリングでトップに立ちたい衝動に駆られる。絶対やっちゃダメだな。山頂小屋に泊まって、この上に登って星を見たら気持ちいいだろうな。
 帰りは遊歩道経由で。こっちは降りる人が、ほとんどいないな。まあ大した距離があるわけじゃないし、違う道を行くほうがいいよな。細かいコースがいっぱいあって、正確にどこにいるのかわからなくなる。指導票がしっかりしてるんで困ることはないが。
 大剣神社に戻って、剣山御神水を汲みに90mほど降りて遊歩道コースを行く。ここは名水100選だそうだ。きっとこれも全国全部回るマニアいるんだろうな。家でコーヒーを淹れてみようっと。
 たいしたことないが、遊歩道という割に荒れてんじゃん。距離が長い分歩く人少ないか。先に一人いるだけだもんな。
 でも森の様子は、こっちのほうがいい感じだ。四国にもダケカンバなんてあるんだ。ちょっと嬉しくなる。
 きれいな倒木だ。さすが亜寒帯林だけのことはあるな。四国で、この森は貴重だな。雪が降った時に、また訪れたいな。
 祖谷川の源流があるんだ。かづら橋も渡らんとな。四国の渓流なら一人でも沢登りできるかな。記録があんまりないんだよな。久しぶりに谷の中で、焚き火もしたいな。
 源流を過ぎると、来た道が上にある。遊歩道コースが、西島駅で合流した。ここからはもう散歩気分で見越の駅まで降りた。

駐車場 見ノ越駅駐車場第1、第2(トイレあり)無料
剣山ゆうま温泉 400円 シャンプーなし

2015年8月15日土曜日

車中泊 VEZEL HYBLID X・Lパッケージ

 オデッセイ君は、20万kmを越えて頑張ってきた。ここ数年は、毎年10万以上修理代がかかるようになってしまった。移住してほぼ一年経ったし、車を買い換えることにした。
 前提条件は、車中泊ができて、最低一人分のフル装備がつめてること。フル装備とは、雪山の80Lバックパックと山スキー道具一式を積めること。板は、ルーフボックスに載せるので無視できる。
 候補としては、MAZDA DEMIO、CX-3、SUBARU XV HYBRID、FORESTER、HONDA VEZELだった。最初に、マツダ車は、カーナビが純正品のみで、当然走行中は操作できないし、TVは見れないで候補から一番最初に落ちた。FORESTERは、車中泊には微妙に荷室が短い。XVは、カーナビの位置が見にくい。結局、またHONDA車にしちゃった。
 白山麓で車中泊したけど、身長170cmの私がギリ寝れるかな。足首がでちゃうけど、まあ問題ない。
こんな感じ
 それより荷室のフラット感が、FFとAWDじゃ違って、フルフラットなFFに対して、AWDは、だいたい5cmほど段差ができる。とりあえず、余っていたサーマレストのリジットマット二つ折りにして挟み込んで、段差を少なくした。
憎き段差
 この段差をもう少し快適にしないとな。長さは、ぎり。背の高い人は車中泊ムリだろうな。実は、発泡スチロールでも置けばいいのかも。

2015年8月13日木曜日

乗鞍岳行きたかったな

 天気予報が雨雨雨、低気圧が移動中...夏休みには珍しく日本全体的に雨予報。高知に帰る前に、さくっと乗鞍岳登って行きたかったな。
 結局、八王子の子どものところから中央道経由で、一気に高知まで帰って来た。朝8:00出発、21:30到着。渋滞にもほとんど合わず、順調に帰れたな。
諏訪湖が見える

2015年8月9日日曜日

久しぶりの2000m超え 霊峰白山

【山域】両白山地
【登山方法】登山
【天気】晴れ(金沢33/25℃)
【距離】14.0km
【コースタイム】
別当出合(8:00)-中飯場(8:50)-甚之助避難小屋(10:10)-黒ボコ岩(11:30)-室堂センター(12:00)-御前峰(13:10/14:00)-お池めぐり-室堂(15:00)-黒ボコ 岩(15:20)-殿ケ池避難小屋-(15:40)-慶松平(16:20)-別当出合(16:50) 

 四国には、2000m越えの山はない。夏休みは、横浜へ帰省することにした。ついでに途中、白山日帰り登山を組み合わせた。いつもの明石大橋だ。対岸は都会のビル群、こちらは島...何度見てもシュールな風景だな。この橋に線路があって、無料だったら淡路島も神戸のベッドタウンになったろうに。
 前夜は、市ノ瀬の駐車場で前夜泊。ここまで高度上げると涼しいので、真夏の車中泊でも全然気になんない、快適だ。朝は、7時頃に起き、朝ご飯の駅弁を食べて、バスに乗る。片道500円なり。山ガールがいっぱいいるな。高知の山じゃ見たことない。やっぱ若い人が多いと気分いいよね。自分は爺のくせに(笑
越前かにめし
 霊山白山だけあって、鳥居が登山口。柳谷川を右手に見ながら、ゆっくり登る。やっぱ百名山だけあって、登る人が多いな。抜くのも抜かれるのも一苦労するな。
 中飯場について、一休み。中飯場そのものは日当たりがいいので、ちょっと登山道の木陰で腰下ろす。アクエリスが美味しいー。
 しかし、これだけきれいな景色なのに、やっぱり巨大堰堤を作ってる。本当に必要なのかな。山は、本来崩れるものだし。下流側で住む場所を選べばいいような気がするんだが。よそ者の戯言か。
 甚之助避難小屋は、田舎モンからすると「うひゃー」というくらい登山者で溢れていた。2000m超え高山の最西端だけのことあるな。チップトイレもあって、水場もあって、お泊り環境はGOOD
 避難小屋から先は、低木帯になり、日陰がなくなっていく。風が弱いので、結構暑い。山腹の緩やかな登山道を登っていく。よく整備されてる登山道だな。迷子には、まずならんだろうな。延命水なんてもんがあるんだ。ありがちといえばありがち。でも、コップを出して飲んでしまう(笑 冷たいお水がありがたい。
 黒ボコ岩は、黒いか? ボコって言う感じはわかるが。年甲斐もなく岩の上に登って記念写真撮ってしまった。マイクロ三脚が役に立ちますぜ。セルフタイマー万歳、単独行者ってか。本当天気いい。単純に高度があるって、気持ちいい。
 黒ボコ岩から一登りすると、最高の景色が目の前に広がった。雪渓と笹原が広がる。雪渓は、四国じゃ見れないからな。白山は、穏やかな女性的な山なんだな。室堂に向かって、木道が一直線に伸びている。いいぞ。
 室堂センターは、これまた人だらけ。いつも誰もいない山に行っているから、これもいい感じ。ドコモが使える!! さすが百名山。麓じゃ使えないのにねぇ...住民より登山観光客優先。資本主義は厳しいな(笑
 室堂センターの裏から、白山神社を見て最後の一登り。30分ちょっと登ると山頂に着いた。久しぶりの山なので、最後の直登がきつい。ヒマラヤ登るがごとしのペースで、ゆっくりと登る。おお、火口が、けっこうすごいな。大昔吹き飛んだんだろうな。
 山頂は、登山者でいっぱい。一杯どころじゃない。どっかのツアー客だけが80人以上いるぞ。バッヂを見ると、最低2社いるみたい。ちょっと待てよ。もう少し、班を分けて時差つけて登れよ。山頂のポールで、写真撮るのにどんだけ待つんだよ。しかもポールの前で固まってるし。本当なら会社名晒したいよ。
 写真を撮ったら、山頂エスプレッソ。高山ならいける。涼やかな高原で、珈琲時間を楽しむ。優雅でしょ。久しぶりにバーナー使ったな。秋には、小屋泊に出かけるか。
マキネッタ 1cpu
 時計を見ると、14時か。バス最終は、17時。来た道戻って、大体3時間か。うーん、お池めぐりしたいよな。できれば観光新道で帰りたいよな。となると休みなしで、4時間がコースタイムか。よし行こう。別当出合いから一ノ瀬まで歩きゃいいんだろう。夏で日が長いし。
 お池巡りは、雪渓と池のコラボ。本当に綺麗だな。う、前にまた団体さんが...気分的には急いでいる。抜くぜ。早足で、お池巡り。ちょっと矛盾した高原散策。室堂センターまで戻ってきた。もう下山する人は、ほとんどいないな。
 さて、もしかしてコースタイムの半分で戻れば、バスに間に合わないか。今15時。いけるかも。いや間に合わせるんだ。一気に下山する。いや、まったく下山者いないな。やっぱ、みんなバスに間に合うように下山するんだよな。
 避難小屋に、15:40到着。予定通りの速度。このままのペースで、別当出合いまで降りれば、バス間に合う。重い銃器があるわけでもないし、サバイバルな装備でもないし、俺行けるな(ニヤ
 慶松平で、時間を確認すると16:20だ。う、ちょっと遅いか。もしかしてギリ間に合わないかも。でも全力で下山を続ける。
 え、先行パーティがいた。あのペースじゃ絶対間に合わないだろうな。でも怪我している様子はないし、挨拶して先に行かせてもらう。GPSで現在位置を確認しながら、ミッション続行。コースマップほど、下山時間かかっていない。これは間に合う。で、間に合った。最終バス1本前。やったね。バスのクーラー気持ちいいー。

駐車場 一ノ瀬ビジターセンター 100台以上(トイレあり)無料
白峰温泉総湯(室堂センターにおいてある割引券で610円)

uvex スキースノーボードゴーグル ユニセックス ダブルレンズ アジアンフィット に買い替え

 雪山に行く時節、ふと準備しているとゴーグルがこんな事態に...フレームのスポンジと上部・下部のスポンジが完全に壊れていた。まあいつ買ったか覚えていない。たぶん10年は使ったかから仕方ない。  いつものように高知じゃ買えないので、いつものamazonでポチリと。いままでより一つ上...