2013年9月22日日曜日

残暑 南房総の高宕山トレラン

【山域】房総丘陵
【登山方法】トレールランニング
【天気】晴れ(君津27/17℃)
【コースタイム】 
石射山駐車場(9:40)-高宕山(10:40)-大滝分岐(11:00)-高宕大滝(11:20)-駐車場(11:50)

 せっかくの3連休に、まったく山に行かないも寂しいので、資格の勉強の合間に、地元の山で遊ぶことにした。トレランって言うより、ちょっとハイペースな軽登山が正しい表現だな。身支度整え、しょっぱなから歩いて登る...尾根に出るまではね。
 階段を登って行くと、彼岸花とキノコがお出向い。もう秋がそこまで来てるね~。暑すぎずいい感じに汗をかいて、尾根道に出るまで辛抱の修行僧(笑 このキノコ食べれるのかな~?
 尾根道に上がれば、スロージョグとは言え、一応は走ってる。他のハイカーをOVERTAKE! しかし、去年も車が一杯停まってたし、意外に人気があるよな。っていうか、途中で山ガール二人も抜きました。かなり人気のコースか。
 高宕神社の奥の院階段は、走れません。ゆっくりとゆっくりと登ります。高宕神社から高宕山山頂までは、ほんのちょっと素掘りのトンネルを抜けて岩場を回り込めば、標高330mの高宕山山頂に到着する。
 山頂直下でお昼を食べてる家族がいました。いや本当人気あるな。正面にバーンと見えるはずの富士山は、まったく見えず。やっぱり冬じゃないとダメか。ここで腰を下ろして一休み。
 眼下に広がる房総の山並みが、心癒してくれました。思い立ったら吉日で、やっぱり来てよかった。できれば海と富士が見れれば言うことなしだったが、まあ、この季節では、それは贅沢というものか。
 高宕山から八良塚へ向かうには、立入禁止のために張られているトラロープを越えて行く。前も思ったが、なぜトラロープ張ってるのか。けっこうキチンと踏み跡もあるし、案内板も整備されているのにな。
 で、さらに進むと分岐案内がないまま道は分かれる。八良塚に向かうには、さらにトラロープを越えるのだが、分岐左コースにも興味津々で、左の踏み跡に進むと案内板が出てきた。しかし、高宕大滝って初耳だな。
 清和県民の森のハイキングコースらしく、けっこうキチンと整備されている。なぜ高宕山から進むコースは、トラロープで通せんぼしてたんだろう?キチンと手すりがあったり、橋がかかっている。こちらのコースもそれなりに登ってくる人もいたしな。
 要所要所にキチンとコース案内板もある。こっちのコースは、八良塚を通るコースよりショートカットになるけど、まあいいか。聞いたこともない高宕大滝目指して尾根道をスローペースで走る。粘土質の岩場は思いのほか滑るので要注意。
 案内板に従って、尾根から階段で一気に高度を下げていく。ここはテンポよくタッタッタと駆け下りる。1km弱走って着いた高宕大滝。高宕山林道支道にも出た。期待していた高宕大滝は、まあ、その房総の沢らしく水が、チョロチョロと流れているだけで、完全に名前負けしてました。薄々分かってはいたが、やっぱり房総には、水清く岩魚泳ぐ沢はないんだな。
 大滝からは立派な林道を走り、支線から高宕林道本線に合流してゴールに近づいていく。途中、八良塚-監視所コースを通り過ぎる。次回は逆回りしてみようかな。林道は途中法面が崩れていたり、素掘りのトンネルが崩れていたりして、車は通行できない。
 房総名物の素掘りのトンネルをいくつか通って、最後はコンクリート製の立派なトンネルを抜けるとゴール。汗びっしょり。

駐車場 石射山登山口 無料10台程度 トイレ無し
国道465号からの入り口

GPSデータダウンロード
前回の記録はこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿

uvex スキースノーボードゴーグル ユニセックス ダブルレンズ アジアンフィット に買い替え

 雪山に行く時節、ふと準備しているとゴーグルがこんな事態に...フレームのスポンジと上部・下部のスポンジが完全に壊れていた。まあいつ買ったか覚えていない。たぶん10年は使ったかから仕方ない。  いつものように高知じゃ買えないので、いつものamazonでポチリと。いままでより一つ上...